仕事から帰ると、何やら家の食卓にはいろんな香水の香りで一杯。そこには明後日、妻のコンサートに出演されるメンバー四人!妻と義姉はもちろん、今回、ピアノ伴奏のK先生とフルート演奏のB先生。
K先生は、妻達の歌の先生。僕も素人ながら、声楽を教えていただいています。さすが女性が集まると、もの凄いパワー。その上、みんな音楽や料理などのお話で熱くなっているそんな中、僕は家に帰ってきました。
妻と義姉は今日、本番最後の特訓!明日は本番に備えてゆっくり休む予定らしい。しかし、K先生は明日も他のレッスン生達に教える予定。
そんなK先生、恐らく誰が会っても、強烈な『個性』と『音楽』に対する高いプロ意識に圧倒されるでしょう。本当に、ピアノ伴奏と音楽的感性で飯を食べておられるプロフェッショナルなお方です。
僕は趣味で二ヶ月に一度だけの声楽のレッスンを受けていますが、K先生は、プロ・アマ関係なく、身を粉にして教えてくださります。僕は歌以外、何か仕事に対するプロとしての意識も学んでいるような気がします。
K先生は、どんなに疲れても、本番前に大ケガをしても、レッスン(仕事)には万全を期してきます。当然なんでしょうが、凄いです。
仕事をされている人は、所謂みんな『プロ』。僕もグラフィックデザイン会社を経営しているデザイナーのプロ?!(かな)
ただ、名ばかりのプロにならないよう、K先生のように、命と手間を削って本気で仕事に打ち込む、そんな意識をもって仕事を続けていきたいものです。
実は、昨夜、コンサート当日と前日に、僕は広島方面の出張が急遽入りったことで、少々、僕を含め妻達も意気消沈。。でした。プロとしては行くのが当然!なのだが、夫として、妻の一大イベントすべてに携われないことに、申し訳ない思いと、心配で一杯になりました。
ただ、今日になって出張日が天候の理由で伸び、夕方、妻にその旨を電話で伝えると、明るい声が返ってきました。これで、コンサート当日は万全のサポートができるようになり、僕も大変、安心しています。
明日は、仕事。そろそろ眠くなってきました。ではでは。