何はともあれ、自分って自分のことわからないんですよねぇ | あ、そうなのね!!心が元気になる気づき【エッセイ】

あ、そうなのね!!心が元気になる気づき【エッセイ】

考え方やひらめき、大切な小さな気づき「あっ!そうなのね」を自分の言葉でエッセイテイストで伝えています。
仕事に、人生に、結婚に、恋愛に。様々な悩みを強みに変えよう!

人って、感じることや思うこと。

自分の意識下においての

自分は把握しやすいけど

 

 

 

自分がどんな可能性を持ってるのか

何を得意としているか

自分の才能や、特徴って

当たり前すぎて実は気づけてないひと

 

 

 

多い。

 

 

 

いろんな方法でそれは昨今

調べる方法があるけど

一番簡単なのは「誕生日」から紐解く

命術と言われる統計学の類。

 

 

 

占いには、

あとはタロットとか易とかの卜術

手相とか人相とかの相術もありますね。

 

 

 

 

自分のことを知るって

料理において素材を知ることと

同じだと思っています。

 

 

 

知れば可能性も広がる

傾向と対策もわかる。

メニューの幅も広がる。

合う合わないもわかる。

 

 

 

したがってストレスも減る。

 

 

 

仕事をするにしても、恋愛するにしても

何をするにしても

自分っていうものをある程度

理論的に知っていることで

解決できることもあるのでは?

と鑑定を重ねるうちに思ったことの一つです。

 

 

 

 

ということで私は最近知ったのですが

自分が大好きだったらしく滝汗

自分を知ることに

これまで物凄い情熱を注いできました。

 

 

 

占い、心理学、統計学

プロファイリング、癖、うんぬん。

 

 

 

あ、自分大好き=自己肯定感が高い

とは違います。

 

 

 

 

それゆえいろんな命術をこれまで学んできたことも

今なら理解できます。しかも独学笑い泣き

習うの嫌いクラッカー学ぶのは好きだけど。

 

 

 

いろんな占い師の門戸を叩いても

「いや〜私はそんな風に表現されたくない!」

「もっと違う言い方ないの?」とか

「違う視点ください真顔

「もっと美しい言葉で情緒的に表現してください」とか

そんな風に

 

 

 

しっくりこない感チーン

 

 

 

で学んできたと言っても過言ではありません。

 

 

 

 

で、自分の今の仕事(デザイン)にも

かなり役に立っているこれら。

 

 

 

アンダーグラウンドで

知る人ぞ知るのメニューだったんですけど

ちょいちょいバレていくと

表に出して欲しい。

そんな要望をいただいて出すことにしました。

 

 

 

と言いながら鑑定した方は

多分500名は超えています。

軽ーくみた方を含むと多分1000人は超えてます。デレデレ

 

 

 

きっと興味ある人しか来ないんですけど

でもその道を開けておくのは

重要かなと思いましたので、オープンします。

 

 

 

このままピンときたらお申し込みしてください。

 

 

 

 

お申し込み、お支払いの確認後

3日から一週間程度で鑑定結果は

お届けいたします。

 

 

お申し込みから3日経っても

【C研究所】からのメールが届かない場合は

今一度ご連絡くださいませ。

 

 

 

どんなことするの?をもう少し詳しく

知りたい方はこちらから。

 

https://ameblo.jp/onomiyou/entry-12378495956.html