今日は昼から稽古。数日前は桂ねえさんが来たらしい、会いたかったよねえさん(>_<)


左門ヒサオくんのところへ。新作にとりかかってもらう前に、すでに3ヶ月くらいかかってまだできてない「ニーベルング」の完成を急かす。まあ、やっと終わりは見えたかな。30分くらいの話なのに。


9日木曜から今日までに7本の映画を観た。一日1本。フツーだなあ(^_^)


ブライアン・デ・パルマ監督「虚栄のかがり火」DVD。

なぜか見てなかった。トム・ハンクス主演の犯罪・法廷劇だがオモシロイ。そう言えばデパルマ映画ってハズレはなかったかも。裁判長はモーガン・フリーマン。パワフルでカッコイイ(^_^)


バズ・ラーマン監督「エルヴィス」Amazonプライム。

プレスリーの半生を描く映画で期待して見たが、この監督の映画文法の「てにをは」の使い方のようなものに納得いかず、その分楽しめなかった。トム・ハンクスの、前夜見た映画からの変貌がスゴイ(^_^)


アントワン・フークア監督「イコライザー THE FINAL」Amazonプライム。

イコライザー完結編。このシリーズは全部面白い。イコライザーのデンゼル・ワシントンとジョン・ウィックではどっちが強いだろうかと、ふと気になった(^_^)


ジョエル・シュマッカー監督「フォーン・ブース」DVD。

ひさびさに見た。フォレスト・ウィテカーやケイティ・ホームズが出てることも、ラストがどうなるかもすっかり忘れてたけど、ノンストップで突っ走る面白さ(^_^)


ボビー&ピーター・ファレリー監督「ふたりにクギづけ」DVD。

シャム双生児をコメディのネタにしてしまうという発想がスゴイ。やるなあファレリー兄弟。日本だったら「恐怖奇形人間」になっちゃうのにね。グレッグ・キニアという人は「ブリグズビー・ベア」以来好きである(^_^)


サイモン・ウィンサー監督「フリー・ウィリー」DVD。

親のない少年と、人に馴れないシャチの交流。目新しい話じゃないけど、丹念に作っていて引き込まれる。マイケル・マドセン、マイケル・アイアンサイドの2人のマイケルがいい。特にマイケル・マドセンは悪役のイメージが強い人だけど、少年の里親を好演している(^_^)


バズ・ラーマン監督「ムーラン・ルージュ」DVD。

気になったのでこれも見直したけど、やっぱ俺この映画好きじゃないなあ。オリジナル曲を使ったミュージカルじゃないという点で減点しちゃうし、カットが無闇に細かい映像って、役者を信用してないんじゃないかという気がする。何より、昔のマイケル・ヨークにちょっと似た公爵がマヌケすぎるのでは(>_<)


書いてなかったけど、唐十郎さん、ロジャー・コーマンさん、ご冥福をお祈りします(>_<)