3日から今日までに8本の映画を観た(^_^)

江口カン監督「ザ・ファブル」録画。
やっと見たがナカナカ面白い。火薬の量が映画の面白さに比例するわけではないと、あらためて知らせてくれる映画。安田顕がよかった(^_^)

ソイ・チェン監督「モンキー・マジック 孫悟空誕生」録画。
これもドニー・イェンだ。孫悟空が三蔵法師に出会う前のお話。牛魔王がやたらハンサムで、白狐の子がかわいい。ドニー・イェンは結構サル(^_^)

中江功監督「Dr.コトー診療所」地上波。
ロックンロードクのフリップを作りながらTVをつけてたら始まったので、そのまま最後まで見てしまった。ドラマも原作も触れてなかったが楽しめた。しかし時任三郎っていつの間にあんなにトシとったの。

マーク・スティーブン・ジョンソン監督「ゴーストライダー」録画。
初見。マーベルなんだけど、なんだかウリの要素に欠けるのでは。ヒーローとしての強さと弱さがなんかよくわからなかった。ピーター・フォンダを、ちょっとくらいバイクに乗せればよかったのに(^_^)

ポール・バーホーベン監督「インビジブル」録画。
下敷きにしてるのは間違いなくウェルズの「透明人間」。こういう、凶暴化していく役をやらせるとケビン・ベーコンはリアリティがあるなあ(^_^)

ジェフ・ニコルズ「ラビング 愛という名前のふたり」DVD。
異人種間結婚を認めない法律と戦った白人黒人夫婦の実話。わかるんだけど、映画がストーリーを超えていない気がするんだ。そういうのあんまり好きじゃない(>_<)

マーティン・スコセッシ監督「カジノ」録画。
こちらも実話が基。しばらくぶりに見たらすっかり忘れてた。ジョー・ペシが相変わらずで、でもこういう役やらせたらジョー・ペシの右に出る人はいない(^_^)

クリント・イーストウッド監督「アイガー・サンクション」録画。
これもしばらくぶりに見たらすっかり忘れてた。ジョン・キャシディが出てることも忘れてた。人間どんな死に方がイヤかって、砂漠の真ん中に捨てられるのは結構イヤだなあ。あらためて聞くとテーマ曲がよい(^_^)

フリップ2枚書いたけど、サイズが違っていた(>_<。