次なるステージに向け、足固めになればと。


コダーイシステムが、


日本ではどのように展開されているのか


一つの音楽祭に参加してきました。








コダーイといえば


2017年の年末のひとつの動画から


一晩にしてチケットを予約して

年明けに、渡洪し


行く先々で繰り広げられる美しい音の世界の

その教育システムに感銘を受け


帰りの飛行機内で、432ヘルツに辿り着く


きっかけともなった作曲家。



そして、私たちを影ながら

どんな時も応援してくださっている方も


保育園設立時に、コダーイシステムを導入していたと伺い


とても現実味のあるシステムです。



あー

早くまた準備を整えて渡洪したい。


とてもとても気のよい方々の集まりで

楽しい音楽祭でした。



それにしても

キツネの歌って多いのね。





よい時間でした。



私たちの合唱団へのお問い合わせも


ありがとうございます!



また、秋分に向けて


仕切り直して


よいカタチで、賛同者を募ります。



次の秋分は、ミレニアムイヤーでもあるので


お役目としては、これまた重いですが


其れ相応の内容でお届けしましょう!


待機している楽器さんもいますからね。




深謝