いやはやいやはや

いつの間にか夏も終わってしまいましたね。汗

黒山は、朝晩布団に毛布が必須です。

この夏も

朝活から始まり
夏合宿

京都の聖護院門跡、本山で伝法会

滝開きに

海苔漁師の徳永さんが黒山三滝で
ドキュメンタリー映画撮影しにきて下さり

徳永さんのマイライフウィズミュージックを開催したり

大学のゼミのリトリートや

その他のリトリート

秋分に向けた合唱団の練習会などなど

講演や講座、地域のサークル活動に
通信高校の授業の他にも制作物や

まぁ、日常のレッスンや治療と雑務と
盛りだくさんで

記している時間も
本当に寝る間もなく
楽しく過ぎていきました。

懐かしい方々もきてくださったり
新たな方々もきてくださったり

あ、断捨離もしましたね。
まだ途中ですが。

そして兎に角、いろいろいろいろ
楽しかった!!

寝たかった!

でも、嬉しい日々

いつもいつも
お仲間の皆さんが近くにいて下さり
幸せにやっています♪

それにしてもがんばって走り切った夏でした。


あ、そうそう


これだけは!行きたかったナイトズー


結果ハードな日々でしたがこれだけは行ってみたかったので強行!


子供の頃毎週末行っていた動物園行ってきました。




おしゃれになってて

何が凄かったかって

動物たちが、タレントのようなサービスしてくれて…

動物園も変わったなぁ




さらに、この夏に70年以上の幕を閉じた丸広



私の実家は、丸広のすぐそばで

伯父は、店長をしていたほど身近な場所。


従姉妹といつも丸広で遊んでいました。


思い出の溢れる場所。


ビアガーデンやライダーショー


マックがあったり


昔は本当に活気のある場所でした。



懐かしいトイレ



親戚のおばさんが来るとこっそり
クリームソーダーを食べに連れて行ってもらっていたレストラン



東松山の暑い夏の空がよく似合っていました。



ありがとう!丸広さん!



振り返ると大切なことももたくさんあった


別れと再会の多い夏だったかな??


さて!みのりの秋に向かいます!









秋からの公演も続きます!



いつも応援ありがとうございます♪


深謝