元気でやっています♪


新しい職場が今は少しバタバタして不安もある中


先日は一緒に


小川町のフランス料理店の再建応援コンサートをしてきました。



スタッフ不足が悩みのこちらのお店


この日は、ハルモニアンメンバーたちも

それぞれコンクールがあり

応援組が入らず


リハーサルの時間もとれない中


こんな感じでも声出し練習




これは、6年前に
私がブログに書いていた風景そのものです。

イキイキ楽しく働きながら

みんなでコンサートをやる。


シャランドリラさんだけでなく

私たちハルモニアンシンフォニーにとっても

第一歩でした。




なんと

はるなに花を買ってきてくださった方までいました。


大変だった日々を思うと

考えられませんね。


だから、シャランドリラさんも

きっとうまくいくと思います!







ご寄付頂いた幻のオオハシピアノは


しばらくうちのスタジオにいましたが


お隣の根っこ食堂さんと

タカギクラヴィア髙木社長のご協力のもと


シャランドリラさんに入れさせてもらうことになりました。


夏の暑い日に運んで

少しピアノを寝かせて


初披露


まだ、ピアノの音は安定しきっていませんが


貴重なオオハシピアノの中でも


先代が手がけた名器と

髙木社長のコラボに


我らが、ピアニストKUNIKOのテクニックで


アップライトとは思えない響きを奏でてくれています。









東松山のお医者さんのご家庭で

親子三代に渡り活躍してきたオオハシくん




オオハシくん



これからここで


ハルモニアンメンバーとも一緒に


活躍してもらうからね!!




いつもお読みくださり有難う御座います♪



深謝