kuniko先生の永きにわたる師匠
ハンガリーはリスト音楽院の主任教授
ドラフィ先生のマスタークラスでした


先ほど無事にオーガナイザーを終えて
電車に乗りました


今日もドラフィ先生のレッスンは
ファンタスティックなマジック


わたしがハンガリーに惹かれたのは

ヤーノシュという若いピアニストが
各作曲家バージョンでハッピーバースデーを演奏しているどう画を見てからでした

馴染みのハッピーバースデー
同じ曲でも
どの作曲家をイメージして弾いているのか

素人のわたしにもわかって
驚いて

その年の年末
インフルエンザだったのですが

高熱の中
意識朦朧と航空券をポチッとして

すぐにハンガリーにとびました

2年まえの話ですが
なんだか10年前くらいな感じです

懐かしい思い出です


ドラフィ先生の音楽の魔法は本当に凄い

わたしも負けじと
足を痛めて歩くのが大変だった先生の足を
チョチョイと治しておきました。

ドラフィ先生はクリスマスには歩けなかったそうですが、ジャンプして喜んでくれました。とさ。


ちょっと腕自慢させてもらいましたが
カラダが資本ですからね。


ドラフィ先生が教えてくれることは
本当に奥が深く面白いことばかり

そして
またまた素晴らしいご報告をしたいと思います


お待たせいたします



またゆっくり更新しますね






ドラフィ先生はさすが目の付け所が凄い

凄いことがわかりました




今日も、みなさまありがとうございました

いつも応援
本当にありがとうございます

ご報告まで


そしてこちらは一年前のブログ


今日も仕事としては、準備に取られた時間や手間を考え、余計なストレスをかけられることを考えるとトントンはおろかトントン以下

自分でレッスンしている方が何倍も稼げます

でも、ドラフィ先生のレッスンをオーガナイズさせてもらえる価値はそれ以上のものです

だからこそ続けられるようみんながハッピーな仕組み、システムを作ること

今回は、更にフォローアップができる体制が整い
カメラマンさんにも撮影をして頂くようになることができました

まだまだこれからですが
ドラフィ先生と組みながら

せっかくドラフィ先生が年2回定期的にきてくださる間のフォローをより深く行います


受けてその場よくなっているのに
次に来る時には下手になってくる

よくある風景だとドラフィ先生も言っていました

私たちもこの3年
そういう経験をしてきました
またよくみてきました

尽力して時間内で劇的に進化させても
また次には元の状態やそれ以下になっている

がっかりさせられることが多いので
セルフコンディションや
指導者がしっかり理解してほしいので
ミュージックフィットネスプログラムを立ち上げたわけですが

今回は、その甲斐もあり前回からの間に
レッスンをさせてもらった生徒さんについては
ドラフィ先生も進化を認めて喜んでくださっていました

私たちにとってもありがたいことです


と、書きたいのですが
明日も朝が早いので、これにて失礼いたします

いつも応援ありがとうございます


深謝