新年明けましておめでとう御座います

本年もどうぞ宜しくお願い致します


最後の最後まで
仕事ややることに追われて
知らぬ間に年を越しました 涙

今朝は滝行の予定が先生が多忙で延期もあり

8時の日の出を拝む





しかし、まぁ昨年も休む暇もない充実した1年に心より
感謝申し上げます

簡単にダイジェストです


大晦日の仕事納めは仕事おさまりませんでした
大掃除かろうじて
仕事はら
今からまたやります涙 汗


28日はゴルフレッスン納めに
ピアノレッスン納め
そして来年に向けたミーティング3件
濃厚で

30日は
関東上信越から16名の生徒さん
and地元越生町の方々までおかくださり
忘年パーティ







地元、老舗の清水屋さんにご協力いただき
素晴らしい会に

幼馴染みまで来てくれて




なんと!夜は
町の皆さんご好意で

うちの忘年会パーティーのためだけに
黒山三滝をライトアップしてもらってしまいました!


そして

翌日は故郷
被災地の子供たちをはじめとしたみんなと
恒例の年末キャンプ

被災地のみんなはボランティアで受け付けました

それを聞いた
お泊り組の大人の皆さんが
朝まで語らっていたのに朝から
駆けつけてくださり

泣きながら人生を語る
本人は恥ずかしくてごめん!といっていたけれど
それだけ本気で生きてきた姿

カッコいい姿を子供たちに見せてくれました

子供たちには恒例
真冬の水につかりアーシング

自然の中でたくさん楽しさをかんじてもらう
語り合う言えないこと
いいあう


たのしいかいでした


この日も清水屋さんが
温かいおうどんの差し入れ


ご飯は窯で5合炊いたのに間に合わない

豚汁も完売助かりました


しかも、ボランティアクルーのfさんからのケーキの差し入れにスイーツ男子大喜び


梅干し大好き女子チームも清水屋さんの大量の梅干しを平らげるほど大盛り上がり

最後はやっぱり
故郷を勉強し歌いました


一生忘れられない日々をテーマとして活動している我々

子どもたちが喜んでくれて
これ、いつかみんか恩おくりしてね


ゆっくりかきたいけど
余裕なくて申し訳ありません

様子をこちらから





そーじしたのにーー涙



ドローンに興味津々

ドローンのたのしい感じ
あとでアップします







しょーたの提案で突然
絵を描こう

エナのフルートも最高だったねー





そして地球と繋がれアーシングタイム



つめたいーーー




柔道で大活躍した小夏は
お姫様だっこならぬ王子様だっこて
トレーニング















はるちゃん、自ら歌ったり

ケーキ作ることになったり

おにぎりでロシアンルーレット、、、


企画外満載だったけど楽しくて

そしてそれぞれ色々感じて貰えたかな、、、ここからだね

みんなでがんばろう!!!



本年も宜しくお願い致します

また明日改めてアップ致します

深謝



怒涛の中の怒涛、、、
濃厚の濃厚で本当に更新する余裕も
寝る暇もなくて
伝えたいことばかりなのに
申し訳ありません

改めてまたかきたいです

とにかく今年は
本気の本気の一年でこのプロジェクトを
大飛躍させたいと思います

宜しくお願い致します