こちらも清水屋さんがご紹介くださった
陶へんぼくさん


もう戸田先生のやさしさが
そのままつまった作品です


我が家の電気釜の環境が整ったら
うちでもすずき先生や戸田先生や
戸田先生のお師匠様に
窯を生かしてもらって
陶芸ワークショップを開催する予定でおります



越生町にはたくさんの陶芸家の方もいらして
それぞれ違いますから
とっても素敵なんです

戸田先生の陶芸のお話も面白いですよ

焼くときはどんなに大変かとか

作品はどう作り上げていくのかとか
ぜひ聴いてみてくださいね



そしてこちらのアーティストさん名は
シークレットですが
こちらも出品されています

なかなか買えないアートは超破格ですよん






もちろん宅急便を手配します



深謝