平成最後の更新です
今日はゴールデンウイークでいえば生憎の雨
だっかも知れませんが
恵みの雨でもあり
浄化の雨でもありですね
雨なくして生命なし
平成最後という言葉に乗っかるのはどう?とか思いながら
事実、平成最後の1日
今日の一瞬一瞬が意味ある有難い1日であり
そして 平成の一瞬一瞬がかけがえのない時間と
そして体験となりました
まずお伝えしたいなは
このおいてけ橋
この字?
なかなか味がある?
わたしの字でやんす
書道家になればいいのにって
ずっと思っている先輩にお願いしたかったのですが
お忙しい為、自分でとりあえず書いてみました
筆なんて何年振り?
何十年振り?
で、
おいてけ橋が開通して
ゴールデンウイーク2日目
恐る恐るゴミ箱の蓋をオープンしてみました
なんとーーー!
拾ってくださっている 涙
んーー?釣り堀やさんの魚焼いたやつと
家庭ごみと思われるのを入れているアホがいるけど
まぁ1000歩譲ろう
涙です
大雨の中のコンサート
なんと!
中高時代の親友のひとりが
親御さんと従姉妹さんを連れてきてくれました
また泣ける
本当に嬉しいです
こうやって何十年経っても変わらない友達でいられる事
本当にありがとう
私は友達に本当に本当に恵まれていて
それが本当に幸せで
有難い事です
だから
今の子達にも
今の友達をたいせつにしてほしいって
いつも伝えています
友達って宝だよね
私のコーナー10分間
やらせて頂きました(^^)
異色なコンサートだけど
ジャーーーーン
今日も英子さんが…
なんと朝から駆けつけてくださいました
そして特別に歌ってくださったのです
親友のお母様は英子さんの歌声に涙されていたそう
英子さん
本当に雨の中お忙しいのにありがとうございます
アーティストなのに
私たちが今日から2人でコンサートを回すことを知り
急遽
『明日はわたし、時間作れるからスタッフとしてまたくるよ!』って
アーティストなんだからスタッフなんてさせられません
でも本当に力を貸してくださり
今日は大切な友人家族に楽しんでもらえました