さて昨日は東京や神奈川から
音楽女子のみなさんが来てくださいました

最高のお天気

桜は満開


私たちのデイトリップツアー


まずはお約束の世界無名戦士の墓へご案内して

お国のために命をかけて戦ってくれた各国の戦士たちに想いを馳せ


焼け野原だった関東平野を一望




んー女子らしく楽しいスタートです



そしてとりあえず腹ごしらえ

この日は
山吹の里
太田道灌さんに因んで

『山富貴』さんへ






上質なランチ

おしゃれな上に

美味しい




からのお土産



で、ワイワイしているうちにあっという間に時間が過ぎてしまったので

龍穏寺はまた今度にして

ミツバツツジを見に黒山へ







町のみなさんの結晶




素晴らしすぎる見晴らし





春の麗のおっぺがわ


から、徒歩で黒山三滝へ



やっぱりここだよね〜



せっかくだからちょっとお水を拝借



なんて楽しく巡って
やっとスタジオへ

美味しいお茶菓子と
クララブレンドと
楽しいトーク


ショパンと遊ぶもよし





初見連弾大会するもよし


初見大会するもよし




連弾ヤバイ!

楽しすぎる

『 楽しすぎるーー!』





弾いて楽しんだ後は
読者するもよし


みんなの人気者ショパンくんを囲んで
パシャり




都心から1時間

こんなことろに
こんな場所があるんです
楽しかった〜と名残惜しそうに帰られた皆さん


まだまだ越生町の魅力たくさんあるので
私たちも勉強しておきます


また来てね!




そして、買い物を済ませて山へ帰る道すがら

おや、桜ライトアップ?

提灯アップ?


誰もいなくて
地味だけど

なんと綺麗な






貸し切り夜桜


君はだれ?


あーーー!越生町
最高ですなぁ

とこのデイトリップツアーを
みなさんにも来てもらえるように
実は色々とコーディネート中


昨日来てくださったhさんに
例の新企画のアドバイスも頂きながら

『 こんな素晴らしい環境があるなら

本気でやった方がいいです! 』と

背中を押してもらい




本気で朝目を覚ましてみたら


大雪…




あらら


春は何処へ?




今年は雪が少なかったので調整かな?

それにしてもビューティフル









とりあえず
山登れなくなるよーと言われて
朝大忙しで買い出しに行ってきました

たまたま四季が入っていたので
冬バージョンのBGMとか流してみたりして




で、今日のスケジュールはごめんなさいで
リスケして頂き

溜まった作業ナウ

カメラマンさんから早速届いた
越生町の桜バージョンのPVと
k先生の演奏をつけたもの


これ凄い!です


雪止む気配がないね…ショパン




本日もお読みくださりありがとうございます


私たちの新しいチャレンジ
大きなチャレンジから
深いチャレンジまで

急にことが動き出してきました


がんばろう!


深謝

a


重要情報^_^

先ほど編集中のカメラマンさんが送ってくれた画像

ミツバツツジのところにこんな素敵なエリアがあるらしいです
凄い!
下からでは全く気が付きませんでした…

今回もドローンくん、大活躍

なんて粋なんだ黒山のみなさん…
素敵です