皆さんお久しぶりです。
ここ3週間程、遠出出張が重なっておりますが出張先に作りかけのドール用小物を持ち込んでヤスリがけとかもしておりますよー。
ビジネスホテルに帰った後も夜にやる事もないので結構ヤスリ作業も進みます。
先週の愛知出張の時には、ホテルのテレビがいくらやっても電源が入らなくって、有料?と思ってしまいましたよ。
↑この間クリアレジン複製したパーツですが試作用に3セットだけ分別してバリ取り→ヤスリ→洗浄を行いました。
ヤスリがけは、愛知へ出張中にビジネスホテルでやりました。
他にもクリアレジンで作成したいパーツがあるのですが原型が完成していないため先になってしまいます。
高温多湿になるとクリアレジン複製に支障が出るので早めに進めねばと思いつつ、別の事で遊んでしまいます。
↑クリアレジン製のドール用付け爪の新しい塗装パターンを考えてみようかなーとクリアピンク・パープルにしてみました。
この状態だと分かりにくいですね。
↑淡い色なのでなんだかお洒落装備に使えそう?
↑クリアパープルは、市販されている物を使用していましたが、かなり厚めに塗装しないと色が乗らなかったので今回は、調合してみました。
画像の塗料を1:1位ですかね。混合したら、黒にしか見えなかったのですが吹いたら綺麗に発色しました。
塗料を調合しながら塗装すると安定した発色を出すのに苦労するのであまりやりたくないんですよね。
↑今まで作成したクリアレジンの付け爪を並べてみました。
夏のWFでは、クリアブルーを多めに作成しようかなーと思っております。
クリアピンクは、需要が無さそうなので自分用だけに試作しましたが気になる方は、言っていただければいくつか用意します。
↑クリアピンクの付け爪は、花の妖精をイメージしたルカさん用に試作しまして、今度のドルパに連れて行こうかと思っております。
↑クリアピンクの付け爪だともう少し濃い目に吹いてもよかったかも…あんまり目立ちませんね。
今週は、長野県に社用車で出張予定なんですが雪とか大丈夫かなーとまだスタッドレスタイヤのままにしてもらっているんですよね。