長年…
自分の門下生はもとより、
専門学校や劇団研究所で多くの人を教えている私…
先ずは浴衣の着付けから、
なのですが、
今はほとんどの人が、
YouTubeの動画見て予習しました!

とおっしゃいます。

しかし…
男子!!!
何故前で結ぶ?
男だろ?
と、思って調べたら、
角帯を後ろで貝の口に結ぶ…という、
昔はうちのとーちゃんでもやっていた、日本の一般的な作業の動画見つからず、
男性も前で結んで後ろに回している…

歌舞伎、能・狂言、日本舞踊、落語、和楽器奏者などなど、、、そして!
私の生徒たちが目指す、俳優さんも!
みなさま、
ご自分で着るときは、
後ろで、ささっと結ぶのが普通…

て、ことで、
後ろで結ぶのを教えていますが、
なかなかおうちに帰って復習できないそうで…

今回主に、
私の生徒さん用に、
とっても無機質な、
とりあえずやり方だけの動画を作りました。

あくまで、生徒さん用ですが、
急ぎ必要な方がいらしたら、ご覧になってください。







YouTubeはこちらです


あ!むかーしから言い続けている、長年の夢でもあるネットテレビ?いまどきはYouTubeチャンネル?も、ただいま考え中です〜(もう何年も何年もずーっと😅考え中!)

五月のしゃべくり漫談?
になると思う…笑笑

お楽しみにお待ちくださいね!




ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


 

オンライン日舞体験も!

LINEからお問い合わせください(^^)

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

🌸尾上五月日本舞踊教室🌸




尾上五月日本舞踊教室動画

ダウンダウンダウンダウンダウン

https://youtu.be/2KA7NaxiMPM


 

 

尾上五月日本舞踊教室動画(長編)

ダウンダウンダウンダウンダウン

https://m.youtube.com/watch?