今回は『肩甲骨と骨盤の微妙な動きをマスターしましょう!』

 

 

 

しぐさビューティウォークプロモデルcorrectionより

榮谷みちよ先生の優雅で気品あるしぐさ

 

 

これは、美しく着物で優雅に歩けるためには絶対に必要なスキルなんです。

 

しかし・・・

着物を長い間、きている女性でも、このスキルは知らないんです!

 

何故か?

 

それは、着物の姿勢や歩き方、振る舞いを教えてくれるスクールや学校、先生がいなかったからなのですね!

 

 

本当に不思議ですよね!!

 

 

だって・・・

 

日本の民族衣装で・・・

 

しかも、世界では日常からフォーマルまで民族衣装を着る国は、ほとんどないのにですよ!

 

信じられますか????


これが、日本文化を大事に!と言っている『日本の現状』なんです。

 

 

また・・・

日本人文化を大事にして来た!と言っている専門家たちが・・・・
茶道、華道、香道・・・・が着物の美しい歩き方も教えられないんですから、本当に困ったもんです。

 

 

また・・能や日舞では『摺り足』として教えておりますが・・・これは舞台で使うものなんです。

 

そして、これを一般の女性が学ぶと一体どんな事になるのか?

 

実は、ここで学んだ女性の皆さんは・・・

苦しい稽古に耐えて、ながい年月を経て・・・

学んだ事は・・・『膝を折って腰を入れて丹田で歩く』

そして・・・悪い癖が付いてしまうんです。

 

悪い癖がつく!と言うと問題になりますが・・・

 

でも、一般のパーティや同窓会や、祝賀会などでは、意味がないのです!

 

これもまた・・・困りますね!

 

 

 

でも・・・・

このブログをご覧になっているあなたは、本当にラッキーですよ!!

 

それは、私以外は、本当の事を教える事が出来ないからなんです。

 

 

えっ!何で私以外と言えるの???・・・・

 

この話は・・・また今度にしましょうね!

 

しぐさ美人関西 ビューティウォークより

 

 

『肩甲骨と骨盤の微妙な動きをマスターしましょう!』

 

先ずは、肩甲骨ですが・・・
横に八の字(8)を描く様に動かします。

 

イメージは水泳のクロールの様に動かしますが・・・肩は使わない!

 

肩甲骨の動かし方
https://vimeo.com/280045690

 

 

次に、骨盤は左右の脚を交互に上げ下げする様なイメージで歩きます。

 

 

そして・・・

『肩甲骨の右が下がった時に骨盤の右を上に傾けながら(右足が上がります)引き上げます。』

 

 

ワンポイント!!

引き上げた片方の骨盤と肩の間の脇腹を収縮させる様にします。(身体の上半身と下半身を少し捻る(ねじる)様に引き上げます。)

 

この動作を連動させて動かして行きます。

 

ちょっと難しいかもしれませんが・・・

無理をしないで、イメージで動いてみてくださいね。

 

イメージは、天に舞い上がって登っていく様に歩いて来ましょう!