4泊5日 キャンプで過ごす夏休み
今年の夏もキャンプで過ごすことにしました。行先は長野県の『駒出池キャンプ場』に2泊山梨県の『西湖自由キャンプ場』に2泊の計4泊。駒出池キャンプ場ではポタリングのチャリキャン、西湖ではカヤックを漕ぐカヌキャンです。自転車とカヤック合わせて40kgオーバー‼️かつて無い重量に愛車パサートも苦しそう. . .自宅をAM7時に出発し7時間で、最初の目的地駒出池キャンプ場に到着。チェックインは14時。受付を済ませて迷いながらサイトに向かいます。このキャンプ場はとても広いのです。ようやく指定されたサイトに到着。電源 水道無しのシンプルなサイトです。後輪が重さで下がってます。シャコタンの車みたい。総重量 推定325kg?以上あると予想されます。糖質制限で、妻と合わせて20kg程痩せたので、少しは貢献出来たかも。ごめんね パサート。お疲れ様。早速設営開始!今回は長期のキャンプなのでコールマン タフスクリーンです。木陰の気持ちの良いサイトに大満足。多少の雨でも濡れません。標高も1300mという事でとても涼しい!っていうか若干寒い?昼間でも25℃程で明け方は17℃まで下がりました。そして蚊が全くいない‼️この真夏に夢のような立地です。初日は特に何もせず いきなり温泉に向かいます。ゆったり過ごすのが4日間を疲れずに過ごすポイントと決めてのんびり過ごすのであります。去年はここから翌日に西穂高登山でしたが、今回はポタリング。体力温存です。キャンプ場から20分でヤッホウの湯に到着。信州の山々を眺めながらの温泉は格別です。キャンプ場に戻り夕飯の準備。今夜の食事は炭火で焼き鳥と焼酎。糖質制限には最高の組合せです。焼き鳥の皮を炭火でカリカリに焼くと格別。お酒もすすみます。夕食を食べ終わる頃には完全に漆黒の闇。周りの木に守られている感じがします。なんというか安心感があります。食後のコーヒータイム。コーヒー豆の味を最大限に引き出す(と思われる)エアロプレス!エアロプレス エアロプレスゴーAmazon(アマゾン)5,343〜5,980円エアロプレスに加えて新たに購入した充電式のミル。マクロス ( macros ) 電動コーヒーミル | 充電式 電動 コーヒー 持ち運び MCK-126Amazon(アマゾン)2,400〜2,980円2400円でAmazonで購入。これはとても良いです。コードレスでキャンプには丁度良い。お湯を沸かしている間に電動で豆を引き、エアロプレスをセッティング。効率よく美味しいコーヒーが飲めるのです。しかしキャンプ道具は増える一方. . . .今回は電源の無いキャンプ場ですので、バッテリーも購入してしまいました。NEXPOW ポータブル電源 大容量48000mAh/178Wh 蓄電池 家庭用 PSE認証済 純正弦波 四つの充電方法 AC150W/DC/USB /Type-C出力 急速充電PD 3.0 液晶画面表示 LEDライト/SOS機能付き車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時にポータブルバッテリーAmazon(アマゾン)13,660円AC電源も使えてなかなか良いものでした。この価格で48000はお買い得だったと思います。移動中 車からも充電出来 結果的に4泊でも十分でした。iPad 携帯 照明等 これがあれば心強いです。今夜は早々に就寝(21時)明日はポタリングの予定です。おやすみなさい。