4月に入り2回目の検査です。

復職し交感神経は間違いなく優位に

なっていると思われます。

「激しい運動」と「森林浴トレッキング」

は少々サボり気味に。


4月5日   PSA 0.018

4月12日 PSA 0.015


と順調に下がった値でした。

下がったので安心ではありますが…


2月15日 PSA  5.47

3月3日   PSA  2.932

3月15日 PSA  0.405


曲線グラフでは、測定限界値まで

下がっても良さそうな勢いで低下して

いたのですが今回はほぼ横這いです。


次の検査までには、しっかり運動して

再度数値を観察してみます。

イクスタンジと激しい運動との組合せ

が効果を増大させていた可能性も

あります。




測定限界値まで、下がってほしいです。

もう何年もそんな数値を見たことは

ありませんので是非見てみたいものです。


~~~~

リンパ球についてですが

4月10日に尿路結石で、白血球は急上昇

したためリンパ球はデタラメな値が出て

いると思われるめ評価は次月に持ち越し

ます。

身体の中に炎症が発生している時は

白血球数が凄く上がる事を実感しました。

顆粒球の中の好中球が爆上がりするので

白血球自体も増えるのです。

3月は白血球数3700、顆粒球数2461と

非常に低い値だったのですが

救急搬送時の血液検査では白血球数7200、

顆粒球数は6134と私の免疫は大パニック

となったようです。

正しい数値は来月に再測定となります。


~~~~

1ヶ月前にBRCA検査を行いました。

遺伝子検査です。

もし陽性ならリムパーザという薬が、

使えるとの事でしたので今後の選択肢を

増やす目的で検査してみました。

陽性の確率は10%程と低いので、期待は

してませんでしたが、結果は陰性でした。

先生も、陽性の人をあまり見たことが

ないと言ってました。

私が希望して検査して頂いたので、後悔

はありません。数万円痛いです…。

~~~~

本日の診察でPSA が下がってきているため

骨転移のみであればゾーフィゴをやること

を強く勧められました。


これについては、もう少し慎重に調べて

判断したいと考えてます。