全5回の放射線治療の第1回目。

放射線を照射する場所は特定済で

th3(背骨)です。脊髄や食道を避けて

照射しなければなりません。

技師の皆様、慎重にお願いします!


いつも通り受付を済ませて

待合室でその時を待ちます。


放射線科の受付です。
神戸市立医療センターのGという場所。

暫く待っていると名前を呼ばれ奥へと
進みます。


着替えを渡されパンツ1枚の上から
病衣を羽織りいよいよです。

数年前のIMRT VMATとは形が違う装置に
横たわります。
先日上半身の型を取りましたので、装置に
セッティング済みです。
その中にスポッと入ります。

何度も何度も微調整を行い本番スタート。
40分以上かかるとの事ですのでマスクは
外させて頂きました。何か息苦しい感じ
が嫌なんですよね。

照射中、時折ベットの下から突き上げる
ような振動が何度もありました。
ウトウトして眠りそうになっている時
ビックリして目が覚めます。
以前はそのような振動は無かったと
思いますが、IMRTとSBRTは全く違う
のでしょうか?
それでも治療中は終始心地の良い音楽
が流れててとても快適でした。

治療が終わりゆっくりと起き上がると
放射線技師の方から どうしてズボンも
脱いだの?と聞かれました。

良く考えたら上半身だけなので、ズボン
履いていても良かった. . .ようです。

次回からはズボン履いたままでどうぞと
言われ 何とも恥ずかしいスタートでした。

そういえばMRIや型の作成時もズボン履いた
ままやっていたことを思い出しました。
ついつい前立腺癌なので治療時にズボンを
脱ぐ習慣がついてしまったようです。

治療後は倦怠感が出てしまい少しぐったり。
会社を暫く休む事にして正解でした。
どんな副作用が出るのか心配です。