自分が何が好きか、わからなくなってしまった時。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。

 

はら=肚。

 

私たちのカラダは

おなかの中心に、

 

太陽神経叢=腹腔神経節

 

という自律神経の中枢を

備えていますが、

 

私たちは周囲の状況を、

先に、この「肚」で感知し、

 

その後で、

頭(脳)で価値判断をします。

 

つまり、

 

好きか嫌いかという判断は
脳より先に、

おなかで行っているのです。

 

***

 

この感知能力を

おろそかにしていると

 

やがて自分の好き嫌いや

価値判断基準がわからなくなり、

 

考えるのが面倒になって

大切なことを人任せにしたり、

決定事項を先送りしたり


しまいには

責任転嫁や言い訳三昧。

 

本来の

自ら問題解決する能力を
下げてしまうことになります。

 

***

 

これを解決するカギは、

第3チャクラにあります。


◆ここをチェック

おへそのまわりを

上下左右に指でさわったとき
妙なハリやツッパリはありはしないか?

→ないなら ON 

→あるなら OFF

 

◆OFFのとき特にイライラしてしまうこと

 

・不公平な社会
・信頼できない世の中
・「誰も自分を理解してくれない」という思い
・「本番で実力を発揮できない」パターン
・上からモノを言う職場の上司

・父を思い出させるような目上の男性

 

これは、根底の部分に


・大事なときにいつもいなかった父
・決してあなたを理解しようとしなかった父
・デリカシーのない父
・頼もしさや安心感を与えてくれなかった父

への記憶があるのかもしれません。

 

◆このストレスが解消されていないと


・便秘・下痢を繰り返す
・胃もたれ

・胃炎
・胃下垂
・過敏性腸症候群
・ドライマウス
・吹きでもの
・口臭
・お腹の張り
・背中のニキビ
・じんましん

・食物アレルギー
・口の周りの肌荒れ、口内炎
・お腹ぽっこり

・ガスがたまる

 

というような症状につながることも。

 

***

 

★第3チャクラをうまく作動させる方法。

 

まずは食事。

 

今日、はっきりと、

好きなものを食べましょう。

 

頭で考えるのではなく、

肚で感じるのです。

 

何かを食べたい、

とイメージして

じわーと唾液が広がったり、

おなかにじわーとした温かみを

感じたなら、

 

それは本当に

「あなたの好き」です。

 

頭であれこれ考える前の

素直な感覚を大事にしましょう。

 

そして、

その食事や食べ物を

普通の1.5倍くらいの長さの時間を

かけて食べてみましょう。

 

必然的に、いつもよりよく噛み、

ごくんと飲み込んでしまわずに、

口中にしばらく噛みながら

置いておきましょう。

 

いつもよりだいぶ食べ物が

溶けた感を感じたら、

はじめて飲み込みます。

 

***


よく噛み消化力を上げることは

自分の肚での決断力を

向上させることにつながります。

 

くよくよと後悔して
自責や他責の念で

いっぱいになるパターンから

 

はっきりと自らの価値判断で

決めることができる生活に

移行しましょう。

 

消化力アップ習慣で

第3チャクラを刺激することによって

 

必要以上に落ち込むことはなく
その体験から何を学べるかを見つけ出し
今後に生かしていこうという姿勢に
切り替え、解決能力を上げていきます。

      ▼

オンライン、チャクラを体感するイベント。

※詳しくは、コチラから。