「消化器」点検してみよう。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

1月19日、119。

 

1月19日は、

全国消防機器販売業協会の定めた

点検の日、だそうです。

 

でも、僕としては、

消火器だけでなく、

 

点検の日にも

してほしいと願っています。



…というのも、

 

昨日から、
土用期間に

入っているからです。

 

土用期間というのは、

 

夏土用、秋土用、冬土用、春土用、

と季節ごとにあり、

 

現在は、冬土用

 

おととい1月18日から始まり、

立春を迎える2月4日の前日、

2月3日(節分)まで続きます。

 

冬にも土用の丑の日は

設定されており、

今年は1月26日です。

 

夏は、

夏バテに負けない

精をつけましょう、

ということで、

 

うなぎを食べますが、

冬土用のこの期間は、

逆に、食休み

意識してほしいです。

 

食休みというのは、

 

食後、

カラダを動かさずに

ゆっくり休むこと。

 

親が死んでも食休み、

なんて、けっこうこわい

ことわざもあるくらいに、

 

どんなに忙しくても、

食後の休息はとらなくてはいけない

という戒めが古来、日本では

食文化の中にありました。

 

***

 

春は 肝臓

夏は 心臓

秋は 肺

冬は 腎臓

 

そしてその季節の間をつなぐ、

土用は 脾臓。


脾臓の症状として、

 

食べた後にすぐ動くと

横っ腹が痛くなるのは、

あれこそまさしく、

脾臓の仕業なのです。

 

***

 

脾臓は、消化器免疫系を

つかさどっています。

 

そして、

土用=脾臓の期間、

冬土用の今は、

 

冬の食材対応から

春の食材対応へと

カラダが切り替える時期なのです。

 

この時期に、

食べ過ぎたり、

時間帯が不規則な食べ方をしながら

過ごしたりすると、

 

土用明け、

2月から3月にかけて

アレルギー症状に悩まされる結果に

なる方も多いので、

 

やっぱりココロしていきましょう。

 

 

2024年2月開催!!



自己分析編
福岡  2月9日(金)残席3
大阪  2月14日(水)残席4
神戸  2月15日(木)残席5

 

人間関係編
福岡  2月23日(祝)残席2
大阪  2月28日(水)残席4
神戸  2月29日(木)残席5

 

※詳しくは、コチラから。