今年初の「月のフェーズ」からのメッセージ。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。

 

本日、お昼間12:31、

月は下弦の月を迎えます。


年末12月27日の満月が
年明け下弦の半月となって、
今年最初のムーンフェイズとなりました。

 

晴れている地域では、空に、

こんな月が見つかるでしょう。

 

 

※下の辺が「弦」になっているので下弦です。

 

今日から、

月の反射は半分以下になります。



 

どんどん細くなっていき、

1月11日、1のぞろ目に

今年最初の新月になります!

 

***

 

そこまでの下弦の月週間は、

 

見えるものが姿を消していくので、

物質性から精神性へ

というベクトルが生じます。

 

精神空間の確保・・・、

 

これが、

今日、下弦の月から

1月11日の新月までの間に

意識すべきことです。

 

***

 

そして今日は、下弦の月の

その向こうに月の星座として、


てんびん座がいます。

 

古代の神話によれば、

「天秤」とは正義の象徴です。

 

そのてんびん座に

下弦の月(姿を消す、減らしてゆく)

が掛け合わさることで、

 

てんびん座 × 下弦

 

は、正しさを減らしてゆきましょう、

という意味が生じます。

 

正しさを減らすって・・・、

 

それはまずいのでは?と思いますが、

僕は、こう解釈します。

 

***

 

正しさって

時々諸刃の剣になることがありますから、

そうなる前に鉾をおさめようということ。

 

正しさと幸せって

必ずしも両立しません。

 

正しいからと言って、

幸せとは限らない

ということです。

 

今日は、てんびん座の

月のエネルギーを浴びつつ、

正しさと幸せのバランスを

心がけましょう。

 

自分では間違ってないと思って

言ったことでも、

 

この年末年始、

やりすぎたかな~と感じたら、

「言いすぎてごめんね」

というココロの余裕をもって。

 

 

最終募集、残席わずか!  

       ▼

2024年1月13日(土)博多駅すぐで開催!

黒丸尊治Dr.× おのころ心平

コラボセミナー in 福岡!

      ↓

九州、山口、広島の皆様、リアルでお目にかかりましょう!

 

★受付は、こちらから!!