病のココロをブレークスルーする。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

明日、5月12日(木)、

夜の19時から、こちら、

登場させていただきます。

    ↓

 

 

●詳細・エントリーは、こちらから。

 

***

 

ブレークスルー(breakthrough)とは、
それまで障壁となっていたことがらを
突破していくことを意味する言葉ですが、


 

自分の常識や日常習慣を
打ち破っていくためには、
小さくてもいいので、

その行動を継続することが大切です。

 

***

 

日常思考への影響は、

・食べ方、寝方、呼吸の仕方や
・視線の移し方のクセ、
・聞こえ方のクセ、
・匂い方、味わい方、触覚のクセ

といった五感の使い方のほかに、

・着る服や身につける物による気分、
・情報収集パターンのクセ、
・固定された人間関係、
・それによってふだんからよく聞かされる言葉、
・あなた自身のふだんの言葉使い

などもあります。

 

日常が、病気をつくっているので、

病気をブレークスルーするヒントも

日常に埋め込まれています。

 

そんなお話をさせていただけたらと思っています。

アーカイブでもご覧いただけるようです。

    

●詳細・エントリーは、こちらから。