人知の及ばぬ生態系の変化。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

お昼の記事に続き、

謎の小児肝炎ニュースのウォッチです。

     ↓

 

現在、この肝炎については世界中で

169件の報告があり、死亡例は1件。

 

最も多いのがイギリスの114件で、

10人の子供が肝臓移植を余儀なくされた。

イギリス保健安全庁(UKHSA)は、

「F41」と呼ばれるアデノウイルスが

原因になっている可能性が高いとみている。

この肝炎に感染している

子供の大半は5歳以下で、

下痢や吐き気といった胃腸炎を起こした後、

皮ふと目が黄色くなる黄疸(おうだん)が出てくる。

 

これが、肝臓に異変のある兆候だという。

UKHSA臨床・新規感染症主任の

ミーラ・チャンド医師は、

「私たちの調査で集めた情報からは、

急増している小児肝炎と

アデノウイルス感染との

関連性が示されている」と指摘した。
 

+++

 

新型コロナウイルスのパンデミックによって、

幼い子供たちが生活の中で

アデノウイルスにさらされる時期が遅くなり、

免疫反応が「激しく」なっていることも

考えられるという。

 

***

 

ここ2年のコロナ禍での様々な対処は

パンデミックを防ぐ意味では

それ以外に方法はなかったと思いますが、

 

人知の及ばぬ生態系の変化によって、

様々なことが動植物の間に

起こっているのかしれません。

 

子供の手足口病やヘルパンギーナが

季節外れの流行になったり、

 

今回の、

謎の肝炎発症につながったり…、

 

原因を特定のウイルスのみに

見つけること以外にも、

広い生態系視野による要因分析も

いま、とても大事なんじゃないかと思います。

 

僕自身、子供の頃の肝炎体験が

きっかけで、いまの仕事につながっているので、

このニュースはできるだけ追いかけていこうと

思います。

 

 

***

 

怒りは上に、

恐れは下に。

  ↓

怒りと恐れのワークは、

知らず知らずに自分に埋め込んでいる

「呪縛のマイルール」を発見するのにとても有効です。

 

詳しくは、こちらから。