平成という時代に感謝。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


平成…。


1989年1月7日に

昭和天皇が崩御されて、

翌日1月8日より新元号・平成がスタート。


あなたは1989年1月8日、


どこで何をしていきましたか?

そして今日、4月30日は

どこで何をしていますか?


1989年1月8日 – 2019年4月30日で

その期間、30年と113日。


このブログの読者の皆さんには


この30年をこそ、

学生時代から、恋愛、就職、

結婚、子育てなどなど

振り返ると、かけがえのない

30年だったと思います。


***


そして、世界ではこの30年、

激動の時代でした。


1989年平成元年 ベルリンの壁崩壊、中国で天安門事件

1990年平成2年 湾岸戦争勃発

1991年平成3年 ソ連崩壊、バブル崩壊

1992年平成4年 バルセロナオリンピック

1993年平成5年 欧州連合EUが発足、日本のJリーグ開幕(ドーハの悲劇)

1994年平成6年 政権交代(自民党下野)、羽田内閣発足→村山内閣発足

1995年平成7年 阪神・淡路大震災 地下鉄サリン事件 windows95 

1996年平成8年 Yahoo!Japan アトランタオリンピック

1997年平成9年 アジア通貨危機 消費税5%に ダイアナ妃死去、マザーテレサ死去

1998年平成10年 長野オリンピック 明石海峡大橋開通 windows98 imac

1999年平成11年 iモードサービスゼロ金利政策 2000年問題騒動

2000年平成12年 シドニーオリンピック ブッシュJr政権

2001年平成13年 USJ 小泉内閣 千と千尋の神隠し 911同時多発テロ

2002年平成14年 EU,ユーロ統合、ワールドカップ日韓共催

2003年平成15年 SARS流行、世界にひとつだけの花、阪神優勝

2004年平成16年 アテネオリンピック イチローメジャー最多安打記録 スマトラ沖地震

2005年平成17年 福知山線脱線事故 自民党圧勝、郵政民営化

2006年平成18年 ライブドア事件 WBC日本優勝、小泉内閣退陣、第1次安倍政権

2007年平成19年 福田内閣 携帯電話GPS搭載

2008年平成20年 麻生内閣 中国の四川大地震  北京オリンピック リーマンショック 

2009年平成21年 オバマ大統領誕生 新型インフルエンザ騒動 政権交代・鳩山内閣

2010年平成22年 菅内閣 チリ地震 尖閣諸島中国漁船衝突事件

2011年平成23年 野田内閣 東日本大震災 地デジで移行

2012年平成24年 安倍内閣 東京スカイツリー ロンドンオリンピック iPS細胞ノーベル賞

2013年平成25年 ロシアで隕石が落下 日本で竜巻発生多数

2014年平成26年 笑っていいとも終了 STAP細胞騒動 あべのハルカス

2015年平成27年 windouws10 大阪都構想選挙に敗れ橋本氏政治家辞任

2016年平成28年 熊本地震 リオデジャネイロオリンピック 君の名は SMAP解散

2017年平成29年 トランプ大統領誕生 東京都都民ファースト 民進党解散 自民圧勝

2018年平成30年 安室奈美恵引退 築地市場に幕、豊洲市場へ 日産ゴーン事件

2019年平成31年 イギリスがEUから脱退 第5世代移動通信システム・・・


***


今夜、この世界の30年史、

そして、自分史30年を振り返りながら、


自分への感謝、

そして、明日からの令和新時代への

明るい希望を胸に眠りましょう。






6月開講、おのころ心平

令和元年にお送りするメイン講座

          ↓
   

 

 

第1回は・・・







会場TKP品川カンファレンスセンター (品川駅高輪口 徒歩1分)
第1回目  6月21日(金)




会場フクラシア八重洲 (東京駅八重洲口 徒歩3分)
第1回目  6月22日(土)




会場ウインクあいち (名古屋駅桜通口 徒歩5分)
第1回目  6月25日(火)




会場ナレッジキャピタル・カンファレンスルーム (大阪駅 徒歩5分グランフロント大阪内)
第1回目  6月29日(土)



→詳細はこちら !!