本日、清明(せいめい)・・・なるべく背筋を伸ばしてすごしましょう。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。

 

本日10:51、

黄経15度を迎え、

 

二十四節気のひとつ、

清明(せいめい)となります。


二十四節気とは、


太陽の黄道(こうどう)上の動きを
視黄経の15度ごとに24等分して
約15日ごとに分けた季節の暦のこと。

 

季節を肌に感じる暦

と言っていいでしょう。

 

春夏秋冬の4つの季節に分け、
さらにそれぞれを6つに分けて、
24等分の季節配置です。

 

今夜は、月が新月を迎えますが、


いち早く太陽は

黄経15度、赤丸に示したところの清明。



 

清明とは「清浄明潔」の略で、


「万物ここに至りて

皆潔斎にして清明なり」。


天地がすがすがしく

明るい空気に満ちる

という意味だそうです。


清明と言えば、

しかし、僕は2つの清明を

思い浮かべてしまいます。


ひとつは、平安時代の陰陽師、

安倍晴明(あべのせいめい)。




そして、もうひとつは、

東洋医学でいう

気の流れ(経絡)のうち、


膀胱経です。


膀胱経は、背中の背骨に沿って、

たくさんのツボがありますが、


おのころ心平 - ココロとカラダの交差点


膀胱経の始まりは、目頭あたりにある

「清明」という名のツボなのです。


ちなみに膀胱経の終わりは、足の小指にある

「至陰」というツボ。


目頭から出る膀胱経の流れは、

頭頂の「百会」(ひゃくえ)

というツボとも交わりますので、


膀胱経は、頭のてっぺんから足先まで、

つなげていることになります。


しかもそれは、

まっすぐ背骨を通って…。


***


二十四節気、清明。


今日は、

少し、背筋を意識して過ごしましょう。

 

膀胱が調い、

温度調節や水分代謝機能が

向上するかもしれません。


すると、陰陽道のような

不思議な能力が

ふってくるかも…?(笑)


さあ、どうぞ背中を意識して。


***


自宅で視聴できる!!

からだの声を聞くスーパーコラボ。


オンラインへのエントリー方法は、こちら のページから。