「なぜ、症状は起こるのか?」・・・東洋的考察力。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。

 

今週は、


鼻、のど、髪、お肌に〝乾燥〟を感じたら、内くるぶしマッサージを。



<四つの毒>・・・風邪をひきやすい状況、というのを逆手にとる。



風邪をひく・・・そう、風邪は引っぱって呼び込んでしまうものなのです。



血毒、水毒、食毒、そして、お気の毒。



など、東洋医学的な視点による

症状のしくみについて見てきましたが、


そこで、

この本のことを思い出しました。

      ↓

 

名著

『木を見る西洋人 森を見る東洋人』

(ダイヤモンド社)




なぜ、世界観がこんなにも違うのか・・・?


この本の冒頭で、


西洋人である著者(リチャード・E・ニスベット)の

こんなエピソードが紹介されています、


「何年か前に、中国から来たある優秀な学生が、

社会心理学と推論に関する研究を私と行うようになった。

われわれがまだ知り合って間もないある日のこと、


彼がこう言った。

『先生。先生と私の違いは、

私は、この世界を円だと思っていて、

先生は、直線だと思っていることです』


私の顔には驚きの表情が浮かんでいたはずだが、

彼は平気な様子で話を続けた。


『中国人というのは、ものごとは

たえず変化しながら、結局は

もとのところに戻ってくると考えます』」



***


はい・・・。


なるほど、東洋医学の考え方は、

西洋医学と対照的で、


すべては万物流転、諸行無常、
生命は一定ではないと考えるところに

重きを置いています。


考えてみれば、たしかに

カラダの中も、

分子から細胞まで

絶えず変化していて、

「変化している」ことこそが

健全な状態であると言えます。


動的平衡

=動きながら平衡を保っているのです。



***



西洋的な考え方と東洋的な考え方は、

まるで鏡のように逆になっていて面白いです。


東洋哲学に「五行」の考え方があり、

自然界にあるものの象徴として、

木・火・土・金・水

を考えますが、その向きは、

木 → 火 → 土(地) → 金 → 水


おのころ心平 - ココロとカラダの交差点  



これは順番を、ひっくり返すと、


水 → 金 → 地(土) → 火 → 木

すいきんちかもく・・・


西洋で発達した

宇宙天文学の惑星配列の方向になります。



西洋は、

太陽から出発して、外宇宙に向かっていき、

東洋では、

太陽という中心に戻っていく・・・


という発想の違いがよく現れていますね。


***


病気を、


基準からの逸脱した状態

(血圧基準値から逸脱、

血糖値基準値からの逸脱など)


ととらえると、

あなた、間違った生活習慣です、

と切捨てられる感じになってしまいますが、


動きのプロセスの中での

一形態ととらえると、


なぜそれが起こるのか?の追究、


つまり、病気や症状がおこる

その人個人における理由が

見えてきたりするのです。



東洋医学の智恵も満載!!

        ↓

いよいよ今週末。残りは当日券のみ!

11月25日(土)26日(日)開催です。

 

今、日本で最新の

統合医療の情報大集結!

国内最大、


大学施設貸し切りの、

第21回統合医療学会。


しかも、一般にも開かれた大会です。


僕も、2日間、

うろうろしながら、

うはうはしています。


そして、時に、シンポジウムの

進行も、させてもらってます。


★参加費は、

20,000円です(2日通し券のみ)


事前申し込み期限が

終わっていますので、


現在、当日券のみの販売ですが、


「こーれは確保せねばー」の人は、


       ↓

【参加に関する問合せ】


第21回日本統合医療学会運営事務局
株式会社JTBコミュニケーションデザイン内
プロデュース2局

E-mail:imj2017-reg@jtbcom.co.jp

 


TEL:03-5657-0732
FAX:03-3452-8534

営業時間: 9:30-17:30 (土・日・祝祭日は休業)


へ、


「おのころさんのブログで知って・・・」



で問い合わせしてもらっても結構です。


医学の敷居に一歩踏み込み、

あなたの人生を変えよう!