でも、それは、逆に状況を悪化させます。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


女性が男性に相談をもちかける時、


その女性の話が、

とりとめない展開になったりして


聞いている男性がイライラし出して、


しまいに、

「それはこうしたらいいんだよ」


なんてアドバイスをしたりします。


でも、これは状況を悪化させます。

女性は悩んでいる気持ち

そのものを共有してほしい・・・。


***

男性は、問題が生じた時、

その問題に真正面から立ち向かい、


こうしたらいいんだ、と

具体的な解決策を導き出そうとします。


問題は、解決してこそ

問題の価値がある!

くらいの考え方をしています。


一方、女性が優れているのは、


何か悩み事があると、

誰かにその気持ちを聞いてもらう。


すると、気分がすっきりして


問題が問題でなくなってしまう

のです。


だから男性は

ひたすら相あいづち槌をうち、


要所要所で

「そうなんだー、そりゃそうだねー」

とココロを込めて、


合いの手を入れる態度が賢明なのです。


(その際、男性はしっかり

聞いている態度を維持すること。

上の空の相あいづち槌には女性は

とても敏感なのです)

ibマッピングは、

「問題を問題でなくしてしまう」

という女性的解決法を促すツールと言えます。


 おのころ心平 - ココロとカラダの交差点


「問題を解決しなければ」と

勇んで構えるのではなく、


子供と一緒に、

その事柄の過程と

そのことに対する気持ちや

思いのプロセスを共有し、


ひとつの問題に対する

一対一の解決策ではなく、


一緒に出口を

いくつも探していく

という方法なのです。


目的は、

解決を目指すことではなく、

課題を共有する過程で、


その問題を

「手放していく」ということ。


はい、その体験をできる

年に数回のビッグチャーンス!!


3月12日(日)


おのころ心平、

ibマッピング伝説の公開マッピング!



特報!!
いまや、年に数回しかない
おのころ心平、「公開マッピング」を実施ーー。

【おのころ心平の

特別有料ワークショップ】

 

一問一答・ibマッピング
コミュニケーションワーク

 

受講生からのお題提供をもとに

簡単な質問を重ねながら、
ホワイトボード上に

マッピングを展開していきます。

 

・質問の仕方、
・タイミング、
・どの言葉に注目するか、
・どのキーワードとキーワードに

隠れた関係を見い出すのか・・・

 

参加者のみなさんにとって、

ライブで展開されるQ&Aは
即使える「実学」として大好評。

 

質問力、傾聴(アクティブリスニング)、
そして、ペアワークでは、
コミュニケーションの根幹を占める
「編集力」についての体験して頂きます。

 

あなたの人生の運気を上げていく
コミュニケーションの秘法をぜひ、
学びに来て下さい。

 

日程:3/12(日) 13:15〜14:45
料金:4,000円

     ↓ 

 

<お問い合わせ>
癒しフェア事務局 ワークショップ受付担当
TEL.03-6459-3003