「いて座新月」の余韻は今日も。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


地球は、太陽の周りを、

およそ365日かけて

1周しますので(公転)、





365を12星座で割ると、

およそ30日間、

太陽がその星座のもとに

滞在することになります。


だから太陽星座は、

ほぼ1か月、同じなのです。


牡羊座 3月21日~ 4月19日生まれ  

牡牛座 4月20日~ 5月20日生まれ
双子座 5月21日~ 6月21日生まれ  

蟹 座 6月22日~ 7月22日生まれ
獅子座 7月23日~ 8月22日生まれ  

乙女座 8月23日~ 9月22日生まれ
天秤座 9月23日~10月23日生まれ  

蠍 座10月24日~11月21日生まれ 
射手座11月22日~12月21日生まれ  

山羊座12月22日~ 1月19日生まれ
水瓶座 1月20日~ 2月18日生まれ  

魚 座 2月19日~ 3月20日生まれ


***


一方、月も地球の周りを公転しており、



同じように、あなたが生まれた時の

月の位置をもとに、


その向こう側に

どんな星座があったかを見のが、

月の星座です。


使う12星座は、太陽星座と同じです。


ただ、月が地球の周りを

1周するのはおよそ27.3日


27.3日を12星座で割ると、


月の星座滞在は、


約2.3日になります。


太陽星座と比べて、

月の星座はめまぐるしく変わるのです。


***


2016年の月の星座の移り変わりです。




昨日11月29日の、

早朝5:46から、


月の星座は、

いて座のゾーンに入っています。


そして、この「いて座」にあるときに、

月の月相は、新月を迎えました。

         ↓

いて座新月。21:18以降寝るまでに描く理想の自分のイメージ。


いて座新月の余韻は、

今日もまる一日続きます。


11月の最終日、

年末のあわただしさを前に、

少しココロを調えましょう。


純粋に、自分の脳裏に浮かぶ

ピュアなイメージを大切に。


明日からの12月をなるべく心を

シンプルにして過ごせますように。


***



絶賛予約受付中!!


 

おのころ心平×やましたひでこさん

新刊、12月7日発売です。