血液型別ストレス解消法ー。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


朝の記事につづき、

今度は、


血液型別ストレス解消法

というものをまとめてみましょう。


***


★O型


狩猟民族が原点であるO型は
とにかくカラダを動かして、
心身をリフレッシュすることです。


運動をする。
テキパキ行動する。
歩く、手足の関節を動かす。

膝、腰に刺激を与える。


運動しないで
ストレスを抱え込んだままいれば、
うつや不眠症など症状が出て
精神的にまいってしまいます。


O型は「楽天主義」を遺伝子の
記憶として持っています。


なんとかなる、
道は開ける、
とにかくやってみよう…


また狩猟民族としての記憶で
力強さ、辛抱強さ、自信、勇気、
直観力といった能力も秘めています。


O型は「動的平衡」がキーワード。

運動をして、精神的安定を
はかることが大切。


***


★A型


農耕民族が原点であるA型は、
人口密集した場所での生活や
そうした生活の中でのストレスに
うまく対応しようとして協調性を
育んできた血液型と言えます。


礼儀正しく几帳面で、ルールを守り、
自己管理が上手であるA型の性質は
長い共同生活の中で身に付いたものです。


感情をあらわにしようとしないのも
A型の特徴ですが、その分、
ストレスを頭に溜めてしまいます。


ストレスによって脳内にアドレナリンが
放出されると、不安になり、いらだって
落ちつかなくなります。


脳への過剰なストレスホルモンを
分泌させないためには長い呼吸法で
体内毒を排泄してやることです。


A型は「脳内安定」がキーワード。


物質的にも精神的にもA型は
呼吸法によってすいぶんとストレスを
解消することができます。


***


★B型


定住しない遊牧民族が原点であるB型は、
その土地土地の気候や風土、他民族との
かかわりの中で生き残ってきました。


そうした環境への高い順応性と
それに相反するようですが、
周りに流されない一種独特なリズム
(マイペース)との折り合いによって、
B型の生活リズムは、調和のとれた
仕事、運動、食生活を創造してきました。


追い詰められた状況にあっても、
やるべき優先順位を見極め、
自分の限界を知り、冷静に
対処できる能力を持ちます。


人とのネットワークを形成するのが
上手ですが、マイペースを保つために、
規則や拘束を嫌います。束縛は
B型にとっての最大のストレスです。


寝不足や昼夜逆転がカラダにきます。


ストレスをたくさん感じるような日は
長時間の睡眠を取りましょう。


ふだんはできるだけ、就寝と起床の時間を
決めることが、B型がストレスを
ため込まないコツです。


***

★AB型


A型B型の性格を併せ持ち、
時に内面的な葛藤を起こすAB型。


スムーズさやタイミングにこだわり、
待たされることにイライラしがちです。


それらは腸へのストレスとして、
腸の蠕動運動や腸内細菌バランスに
影響し、ガスや下痢、便秘などに
なって現れます。


AB型は、自分の時間、空間を、
意識的に持つことがストレスを
軽減する最大の対処法です。


***


O型、カラダを動かす
A型、呼吸法
B型、睡眠
AB型、パーソナルスペースの確保


それぞれ型別のストレス解消法、
ぜひ、参考にしてみてくださいね。



Feel the Real World!

4/23(土)浜松


あなただけのリアルな世界に気づこう。

あなたが世界をどう創り、

どう変えていけるのかに気づこう。

(クリックするとお申し込み画面へーー)


このセミナーをいっしょにやってくれる

Myuさんが、なぜ感覚世界のスペシャリストなのか、

きっとご参加のみなさんへ、

深い感動とともにその理由をお届けできるはず。


残席わずかでーす!!

    ↓

お申し込みフォームはこちらからー。