「ゆるす」ということについて、改めて向き合ってみる。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


書店で、このような本を手に取り、

      ↓


「あ~いい本だなぁ」と購入しました。


著者は、ミャンマーの上座部仏教

(テーラワーダ)僧侶、ウ・ジョーティカ師。

世界各国で瞑想指導を行い、


多数の著書があります。


薄い本だったので

帰りの新幹線の中で

一気に読みました。


面白かったのは、

感情を表す言葉を

以下のように列挙し、


Abhorrence 憎悪
Acrimony 辛辣さ
Animosity 反目
Annoyance 煩わしさ
Anxiety 不安
Apprehension 懸念
Aversion 避けたい気持ち
Bitterness 恨み
Blind Rage 盲目的な怒り
Chagrin 無念
Cheerlessness 侘しさ
Concern 心配
Consternation うろたえ
Contempt 侮辱
Contrition 痛悔
Cruelty 冷酷
Dejection 落胆
Depression 抑鬱
Despair 絶望
Disdain 軽蔑
Disgust 嫌悪
Distaste 嫌気
Dread 恐怖
Edginess 短気
Embarrassment 困惑
Exasperation 赫怒
Fear 恐れ
Fright ぎょっとすること
Frustration フラストレーション
Fury 憤激
Gloom 陰気
Grief 悲観
Guilt 罪悪感
Hatred 憎しみ
Hostility 敵意
Humiliation 屈辱
Indignation 憤り
Irritability 怒りっぽさ
Loneliness さみしさ
Malevolence 悪意
Melancholy 憂鬱
Misgiving 疑心暗鬼
Nervousness 神経質
Outrage 激怒
Panic パニック
Qualm 気のとがめ
Quarrelsomeness 喧嘩っ早さ
Regret 後悔
Remorse 悔恨
Resetment 憤慨
Revulsion 反感
Sadness 悲しみ
Scorn あざけり
Self-pity 自己憐憫
Shame 恥
Sneering 嘲笑
Sorrow 悲哀
Spite 意地悪
Sulkiness 不機嫌
Terror 恐ろしさ
Vengefulness 執念深さ
Vexation 腹立たしさ
Violence 激情
Worriness 心配すること
Wrath 憤怒


「英単語というのは

実に色鮮やかですね。


ミャンマー語には

ネガティブな感情の

微細な差異を表現する

これほどたくさんの

言葉はありません・・・」と。


***


なるほど、


言葉というものは概念を生む。

それがなければ、概念そのものが

存在しないのか…、


と思いました。


けれど、著者は、


「こうしたネガティブなものごと、

またネガティブな思いや感情を

観察すればするほどに、

それらが生じることが少なくなります。


これらの言葉の内実を

深く理解するようにしてください。

とても大切なことですから」


と、概念にコントロールされない

ココロを促すのです。


僕は、アーユルヴェーダという***

インド伝統医学の古典に、

「感情が、

そこにあると認識することから、
癒しが始まる」


と書いてあることを思い出しました…。



ウ・ジョーティカ師はさらに、


マインドフルネスのことを


「マインドフルネスとは、

反応しないことです。


反応はマインドフルではありません。

反応は自由ではないのです。

反応とは、ひとつの牢獄です」


と描写しており、


「反応」ではなく

「応答」すること


という項目の中で、


「反応とは自動的に起こるものです。

自動的な反応とは、ほとんどの場合、

不健全なものです」


「応答は気づきと理解を伴うもので

だからそこに自由があります。

応答には自由がある。

反応には自由がありません。」


と反応と応答の明確な違いを

説明されていました。


僕は、


反応とは、無自覚なまま

過去の自分に縛られていること。


応答とは、気づきの中で、

自覚的に生き、

未来を自由にすることなんだ、


と解釈し、ひとりで腑に落として

ふんふんうなづきながら読み進めたのでした。


ゆるす母娘関係 という新刊を出したばかり。


ゆるす、ということについて、

あらためて向き合う今日この頃でございます。


そして、リアルセミナーでいっしょに考えましょう!

    ↓

3月12日(土)大阪にて!


■日時:3/12(土) 13:00~14:30


有料ワークショップ:

「おのころ心平の「症状別」心理読み解き法」

~日常での症状に潜むココロの対処法&質疑応答マッピング~


頭痛、生理痛、腰痛、首の痛み、腹痛・・・
痛みの背景にどんなココロが隠れているのか?


発熱、咳、下痢、湿疹、かゆみ、生理不順、低体温・・・
カラダのサインをどんなココロのメッセージとしてとらえるか?


糖尿病、痛風、脂肪肝、胆石、高血圧など
生活習慣病のココロとは?


ケーススタディでココロとカラダの関係を読み解く
おのころ心平20年のキャリアがうなる驚異のメソッド大公開!!


★Q&Aも行ないます!★


参加費:4,000円 要予約

    ↓


<お問い合わせ>
癒しフェア事務局 ワークショップ受付担当
TEL.03-6459-3003