この連休中に気をつけたいこと。 | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


この連休中、季節や天体は

どんなベクトルを持つのでしょう。


まずは、月。

5月4日12:42に迎える満月に向かって、



どんどん満ちていっています。


満ちる方向=吸収期。


5月2日、3日、4日の午前中までは、

食べ過ぎに注意。


あと一口、を我慢しましょう。


…なぜなら、


4月17日(金)~5月5日(火)


の間は、春土用、

免疫調整の期間になっているからです。

いま、カラダは、春=肝臓にたまった毒素を

出そうとしているのです。


なので、食べ過ぎはせっかくの

肝臓の蓄積毒素排泄に

ブレーキをかけてしまいます。


***


こちらの表をご覧ください。

      ↓


東洋医学で見る肝臓の関連機能。

色がついている左端の水色の欄です。


・肝臓、

・胆のう、


につづき、


・目の状態、

・筋(すじ、腱)

・爪の状態

・脂ものの消化分解

・怒り、

・涙、

・酸っぱいもの

・収斂作用(けいれんなど)


とありますが、

この辺に自覚症状が出る場合は、


5月6日立夏から始まる夏に備えての、

カラダの浄化作用かもしれません。


また肝臓は、ホルモンの分解などにも

関連しますから、


4月17日(金)~5月5日(火)


月経を迎えた人は、


なんだかいつもより、イライラしたり、

怒りの爆発を伴うかもしれません。


勢い余って口に出してしまう、あとひと言、を我慢しましょう。



***


そして、5月6日です。


みずがめ座η(エータ)流星群の到来、

予測極大時刻が6日23時。


これは実際には、

ハレー彗星の通り道を地球が通過し、

そこに残されていたちりが

地球の大気にとびこんで、

上空100km前後で発光して見える現象、

なのだそうです。


みずがめ座の

カラダへの作用をまとめると、



です。


カラダの酸化作用がポイント。


胃酸過多や口内炎の

気になる人は要注意。


「酸」とは、

硫酸、硝酸に見られるように

じゅっと相手を溶かす

攻撃力を表します。


みずがめ座の作用は、


自分は自分、人は人の

適度な距離感が、

相手も傷つけず、

自分も傷つきません、


ということを示しています。


適正な距離をおいて、


この連休中は、あと一歩、

他人の領域に踏み込んでしまうことを

我慢しましょう。



***

ここは我慢しないでワンプッシュ!


おかげさまで、神戸は満席、キャンセル待ち。

横浜会場も、まもなく満席です。


4回連続受講生申し込みは5月7日まで!

    ↓