年末年始の食べ過ぎに効くココロとは? | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


年末年始、

どうしても、食べ過ぎたり、

飲みすぎたりしてしまうことも

多いと思います。


食べる前に飲む!

じゃないですが、


胃もたれしにくい

食べる前に思う!

ココロについて、


今日はお送りしたいと思います。


***


口から肛門まで続く消化管。

この間に、じつにさまざまな

消化液が出されます。


その量は、1日に

なんと8リットル以上。

大きいペットボトル4本分です。


誰もが食べる量

気にすると思いますが、


入ってきたものを

溶かすだけの十分な消化液の量


というのはあまり意識しませんね。


でも、これはすごく大事。


お風呂に入ろうとしたら

湯船にほんの少ししか

お湯がなかったら、

十分にお湯につかれないでしょう。


食べ物と消化液の関係も同じです。


食べることとは、

溶かすこと。


溶かすだけの

十分な消化液の分泌なしに

いくらいいものを食べても、

それは残留物となり、

消化不良や胃もたれの原因になります。


食べるとき、

髪の毛とか、

ビニールとか、

砂とかが混じっているとき、

口の中で、

即座にわかるでしょう。


それは「これらは溶けない」、と

カラダは知っているからです。


食べることは溶かすこと。

胃に詰め込む食事は、

食事とは言えないのです。


***

そして、この8リットル以上もの

消化液を十分出すには、

食事の時の気分が大事です。


溶かす気分とは、

受け入れる気分。


受け入れる気分とは、

許す気分。


逆にいうと、


イライラしながら、

許せない相手の顔

なんて思い浮かべながら


がががーとかっこむように

食べていると、


8リットルの威力は発揮されず、

せっかく食べた栄養物も、

腸内への残余物となってしまうのです。


はい、年末年始、

食べるときは、

許す気分を大切にしましょう。


頂きます!

とココロで唱えたら、

次に

許します!

と唱えましょう。


それだけで、消化力はずいぶん

変わるはずですから。


***


来年1月―2月に

お送りする自然治癒力学校

セルフケア講座!

     ↓


Tagsという部分をクリックしてもらうと、


興味のあるキーワードをクリックすると

そのキーワードに沿った講座だけを

絞り込んでくれます。

   ↓

一覧ページはコチラ!