便秘と下痢に表れるココロとは? | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おのころ心平です。


今回は、便秘と下痢の

心理的なお話を。


大腸は、細かく見ると、

上行結腸
 ↓
横行結腸
 ↓
下行結腸
 ↓
S字結腸
 ↓
直腸

という構造になっています。





カラダの正面から見ると、
便の動きは、大腸の構造に沿って
「時計回り」になっているのです。

便の動きは、時計に敏感です。

「早くしなきゃ」

と思えば早く進んで

下痢に。

「ちょっと待ってー」

とか「そのうちに」、
「後でやろうーっと」

と思えばゆっくりになって

便秘に。

いずれも、時計のリズムに
左右されています…。

快便とは、

日常において

適正なタイミング、
適正なリズム、
自分のリズムを生きている結果なのです。


※ ※ ※


ところで、

現在、男性のがん死亡率で一番高いのは、
「肺がん」なのですが、

では、女性のがん死亡率は?というと、

それは「大腸がん」なのです。

東洋医学では、

(陰)  (陽)
肝臓  胆のう
腎臓  膀胱
脾臓  胃
心臓  小腸

と、それぞれの臓腑で
陰陽のバランスを

とっているとされていますが、

上と同じように、

肺が、陰で、

大腸が、陽。

肺と大腸は、東洋医学的に
陰陽の関係で

バランスしているのです。

***

この陰陽の関係が、
男女のがん死亡率に表れているのは、
何か深ーい因果関係を示唆しているようで…。

たしかに、
男性には、下痢が多く、
女性に、便秘が多い
のも、
不思議と言えば不思議。

大腸は、

パートナーシップが
表れやすい器官なのかも

しれません。

パートナーとの

タイミングのずれを感じる時、

男性は下痢に、
女性は便秘に?

もちろん、

そればかりではないでしょうが、

長らく続く便秘や下痢があったなら、

パートナーとの

タイミングのずれや、
言葉のかけあい、

呼吸のずれを
考察してみましょう。

8月24日(日)、大阪で開催、

ココロとカラダの不思議な関係、

ぜひ聴きに来てください。

  ↓