腎臓的才能1 まずは99%まで、今の自分を認めることができる | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

こんにちわー。

おのころ心平です。


さて、今日から、


カラダの気持ちレッスン(11)腎臓から生じる欲求。


を受けて、腎臓にたまったストレスをリリースし、

才能化するヒントを、

腎臓のしくみから考察していきたいと思います。


***********


腎臓的才能


腎臓は、背中側に左右2つあり、

位置的にはちょうど両手をさげたときの肘の高さくらいです。

左の方がやや高い位置にあるのが特徴です。

長さ11cm、幅5cm、

重さ130~140g。


こんな小さな場所に送られて来る血液総量は、

1日におよそ1000~1600リットル。

そして、腎臓の中にある「腎小体」というろ過装置にも、

1日160から170リットルもの血液が流入します。

(2リットルペットボトル80本分以上です!)


それだけの血液をモニタリングし、フィルタリングし、

カラダを清潔に保ってくれているのです。


腎臓はご存じのように、

不要なものをおしっこにして体外に排泄してくれます。


しかし、1日に160リットル浄化するからと言って、

それだけのおしっこが出るわけではありません。


腎臓でフィルタリングされた原尿から、

尿として膀胱に送られる量は、だいたい1~1.5リットル。


…ということは、ろ過された血液は、

ほとんどが再吸収されてカラダに使われるということです。


160リットルのうちの1%が尿に。
99%は再利用に。


腎臓的才能1 まずは99%まで、今の自分を認めることができる


*****


自然治癒力学校【大阪教室】【神戸教室】受講生募集スタート!