首こり、肩の痛み(右) | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

症状のココロシリーズ 6



首凝り

★潜在的なココロ:

頑固、視点を広げることへの抵抗、人の評価

★関連臓器:肺


肩の痛み(右)

★潜在的なココロ:

早くしないといけないという思い込み、自己の過小評価

★関連臓器:肺

*********************


【五臓の秘密 肺について知ろう②】


肺は、地球環境とのつながりを求めている


呼吸とは漢字を見ると、レ点を打って「吸うを呼ぶ」行為を表しており、
呼吸の基本とは、吸うことを喚起する=すなわち「吐く」ことだ
ということを意味しています。


そして、「吐く」という字は、土に口をつけると書き、
「土」つまり、地球の大気に呼吸を通じて、自分と地球をつなげる
という意味があります。


おのころ心平 - ココロとカラダの交差点

赤ちゃんは、誕生する際、「おぎゃー」と息を吐いてスタートさせます。
一方、亡くなる時、「息をお引き取りになる」というように、
最期は吸って終わります。


吐いて吸ってを繰り返す呼吸は、その繰り返しの中で、
リアルタイムの地球環境とのつながりを求めているのです。



*******************



★8月21日()東京

おのころ心平×川嶋朗先生コラボセミナー


<参加費はそのままで、時間枠が拡大致しました!!>

第一部10:00-12:00 統合医療カンファレンス
第二部13:30-16:30 おのころ心平、川嶋先生トークセミナー


★詳細、お申し込みは ↓ 

満席間近。おのころ心平×川嶋朗先生【統合医療のゆくえ】