連休前にMRIの結果を聞きました。結果、変化は見られず一安心。
ただ、尿タンパクが+4の為アバスチンは受けられず。
今まで高くなっても+3までだったからビックリ
病気が発覚した2015〜のMRIの変化を先生が見せてくれました。
大きな変化はないけど、これが広がってきたら再発の可能性が考えられるからね、と白く写ってる所を教えてもらいました。どうか、このままおとなしくしていてくれますように
同席した夫が、最近の私の変化を伝えてくれて
PTAの会議に行ったら次の日1日中頭痛が治らなくて無にもできなかった事を話したら、緊張や不安からくる頭痛かもしれないから頑張っちゃった日に飲む薬を出しておくので、疲れを感じた日に飲んでおくと良いかもと言われ処方してもらった。
ちょっとお守り的な感じで安心できるかも
エチゾラムというお薬らしい
とりあえずおためしで毎日飲むわけでは無いから7日分
なんなんだろうなーこの頭痛は
朝から痛い時もあるしだんだん痛くなってくる時もあるし
確かなことは、よく眠れなかった日は頭痛くなりがち
息子が夫と一緒の部屋で寝るようになったら自分のペースで眠れるからまだマシになったかな