ヘルプマークを忍ばせておく | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

先日障害者手帳を申請したので受け取りに行ってきました。私は精神障害の3級です。


以前申請したときも3級だったので変わらず。


外見から障害があるのは分からないので、ヘルプマークを一緒にもらいました。

耳が聞こえない人は一見分からないので付けておけば安心かもしれません。

シールが付いていて、どんな症状があってどうしてほしいか貼っておけます。

バッグに付けておけば周りの人が気にしてくれると思うので私もバッグにてんかんが起きた時のお願いを書いておきました。

でも日常では今の所不便さを感じないので非常時に見てもらえたらいいかという感じで表に見えるところには付けていません。

以前申請してから更新しなかったのはあまり必要性を感じなかったから。

ただ、障害者手帳を持っていると、障害者控除が受けられるので今回はまた申請しました。

バスの割引券が購入できたりタクシーも手帳を見せれば割引される会社があったり、地元の温泉で割引されたりする様なので少し使ってみて

更新時期が来たらまた考えよう。