今月から夫の時短勤務がスタートし、毎日基本的には16:00に帰ってこられるようになりました。今迄20時とか22時の時も…(本当は定時18:00)早く帰れるとその分家で夕飯を作ってくれるので、私はとても助かります
お弁当づくりと掃除や洗濯、食器洗いは私がやるけど夕飯作りが無くなるとこんなに気持ちが軽くなるんだ!とビックリ‼️
夫が作り易いように食材を保存しておくのも大事です。
買ったりもらったりした野菜を使い切る為に洗った後水気を拭いてジッパーに入れて冷凍保存。
冷凍に向かない物はお弁当のおかずに調理してからタッパーに入れて冷凍保存。
割引品も買ってきたら冷凍保存。
1ヶ月位で使い終わるのでまたそしたら保存し直す。
キャベツや白菜の芯は出汁が出るので味噌汁作る時に入れたり大根の葉は炒めて醤油とかつおぶしで味つけるとふりかけになって美味しいので頂いた野菜は丸々余す所なく使わせてもらいます。
そんなこんなで物価高が止まらない中、なんとか食費はおさえられてます。
だけどガソリン代はしょうがない