1年生の頭の中 | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

小さい頃に比べて大きくなったと思っていたけど、まだ7才なんだなぁと思う事があって。
そりゃついこの間まで保育園で先生が丁寧に教えてくれてて急に小学校行ったからといって、まだ色々自分で考えないとというのは難しいんだな。
学校から帰る前にトイレ行けばいいのに、それが出来なくて自宅より近いばーばの家に駆け込む。
たまに間に合わなくて失敗する。
本人にトイレ行ってから帰りなよと言っても「そんな時間ないんだもん」
でも、トイレ行くくらい行けるよね?と思って連絡帳に書いてみた。一声掛けてもらえるとありがたいと。そしたら昨日は慌ててトイレに駆け込まなかった。

きっと、帰りの準備をしたら席で待つようになってて下駄箱で下校班が集まって下校する事になってるから行く暇がないと思ってるんじゃないかな

本来なら小学校行きはじめたら勉強の他にも給食や休み時間に遊んだりお友達と仲良くなるきっかけはあるけど今年は入学式後すぐ行かれなくなっちゃって、子供たちにはそんな余裕もなかったからなかなかかわいそう。

まだ、楽しいというより宿題面倒くさいのほうが強いよう。
ちょっとイライラしてる時もあるからなんとなーく見守ってればいいや