練習 | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

世の中を騒がせているコロコロのおかげで色んなことが振り回されて
卒園式は縮小して全員マスク着用で開催したけど入学式は出来るのか、どうなるのか分からず
息子は心配してます。でも小学校に関しては決まった事に従うだけなので私は準備を頑張ろう。
最近物忘れや理解力の無さに困ってます。父が亡くなった時一時的に悪くなったので先生に相談したけど精神的なショックからだろうと言われたけど、またここへきて卒園、入学と続いてるので頭が追いついていかないのか?
保護者説明会の時はその後注文しといた学校で必要な物を買ってこなきゃいけないのに忘れて帰ろうとしたり、小学校の保護者会の役員決めの時に隣のお母さんから話しかけられて、どの辺に住んでて〜とかお話ししたのに何処だったか聞いた事を忘れてる。
前はこんな事なかったから戸惑う
でも、小学校でまた新しい人達と出会うのはワクワクするニコニコ
前回のMRIでまた再発の疑いがあると診断されて半年に一度になってたのがまた次回から短い周期で撮ることになった。最近尿タンパクが高くてアバスチン出来なかったからまた前回みたいに間違いだといいなと思いつつ、病気が発覚して手術から今年で5年経つからやっぱり再発なのかなーとか考えちゃうけど、ま今は他の事でいっぱいいっぱいだから案外余計な事考えないで済んでるかも口笛
息子は21:00に1人で寝る練習してる
私は一緒に寝ちゃうと夜中絶対トイレに起きちゃうので時間差で22:00に寝室に行って寝る
22:00だと朝まで眠れる

母は鈍ってる体を使いたいからと、5年前は仕事に行く時使ってた自転車を直したいというので近所の自転車屋さんに持ってってあげた
その日のうちに直してくれたので、暖かくなってきたらまた乗りたいらしい

私も夏母の畑仕事手伝うために体力つけとこう

それぞれに目標がある