いつからだろう?
3歳になったとたん
鬼が怖くなったような
だって今まで保育園で豆まきの時にオニさん来たけど全然怖がってなかったし(行事の時は自由に参観できる)
ところが3歳になってから
「オニさんくるよ」
と言うとやだやだ〜って言ってたのが
ピタっと止んで素直になってしまう
よっぽど怖いのねってくらい
で、ちゃんと出来たら
「出来たからオニさん来ないよね?」て
確認される

だからいざって時にしか言わないようにしようと思っているんだけど…
魔の3歳児、そのいざってのがまぁ毎日あること!
架空のオニ無しではもういられません
気がつけばぬり絵をはみ出さないようにするようになっていて成長を感じました

ついこないだまでクレヨンでガサツにぬってたのに

今週は夫が休みなく仕事だった為実家で過ごしたけどもう暑くて暑くて

早く自宅に帰りたい…

私が病気にならなければ
今頃家を建てて母と父を涼しい我が家に招待できたんだろうに

いつかそんな日が来ますように

