今後について | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

先日の診察で聞いたことメモ
●テモダールは少なくとも3年くらい続ける

前の主治医には「人によるけど1、2年」ときいてたのでちょっとびっくり。
でも妊娠を希望していることを伝えたら、今のように腫瘍に変化が無ければその時に続けるか休むか(出産に備えるか)考えましょうとのこと。

●テモダールを飲んでいてその後出産した患者さんは先生が知る限りでは居ない。
ただ、私よりも若くて未婚の方でテモダール5年目の人は居ますとのこと。

●本当なら私は300㎎位飲まなきゃいけないけど、体調のこともあるので量は今後考えていきましょう。
インターフェロンは自宅へ戻ったら月一にしましょうか。

その病院ではテモダール服用後に出産した人がいないってことなので、私がもし妊娠、出産できたら同じような病気の人に希望を与えられるといいな爆笑

衝撃的瞬間を夫が捉えました


ちょっとぼーっとしてたら走ってきた女の子に頭と頭がごっつん!


同じくらいの身長だったのでまともに当たり、立ってた方の息子がふきとばされてしまった。うちの子は石頭だし、痛みではあまり泣かないので泣いてしまった女の子の方を「大丈夫!?痛かったね!ごめんね!」ってなでなでしてたら(すぐにその子のお母さんが来たのでバトンタッチしたけど)ちとくんも我慢してたみたいで三枚目の表情になっていて、母は思わず笑ってしまった照れ

泣かないで偉かったよ!