今年最後の医大通院 | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

採決の結果、問題なし
前回同様の量でテモダールやることに

そして来月から家の近くの総合病院へ通えるよう用意してもらえた!

ありがたい爆笑

車が運転できない今、電車とバスで一時間以上かかる医大へ行くのがかなりしんどかった。

それが今度は車で20分ほどの病院になる

(父も通ってるところなので、ここなら一緒につれてってもらえる)

次は1月3日からスタート!


聞いたことメモ
テモダールは2年たったらやめていいの?
「やめていいと言うか、状況を見ながらになるけど、一般的に抗がん剤は通常の細胞も壊してしまうのでずっと続けるものではないので、テモダールを飲んでるかたは2年を区切りにしてるひとが多い。いつかはやめたり、お休みする期間を作る予定。」

そして、必ず最後に「子作りはしばらくガマンしてくださいね」て念を押されるニコ

たしかに、まだほしいし焦ってるってこないだいったんだけどね
大丈夫、とりあえず2年は作れないって考えてますよ
本当はすぐにでも欲しいけど…とても育てるには体力がショボーンもたない


インフル予防接種したほうがいい?
「私はしても構わないと思う。したほうがいいとも言えないから、打てるチャンスがあればその主治医とよく相談して受けてもいいと思う」
最後に先生が、
「心配事はたくさんあると思うけど、へんに抑制しないで自由に楽しんで良いのでね」と言ってくれた。
よし!
またこれからもがんばっていこう爆笑