じぃじももうすぐ再手術の日が近づいてたりして、今後ちとの面倒をみられなくなることを考えて保育園へ行ってた方が安心というか本人も楽しそうだから…
家だと動画中毒みたいになってるしf(^_^;
毎日見せないように(動画を見るのを思い出させないように)紛らわそうとするのが大変!
とりあえず9月いっぱいまで週二日ほど保育園で遊ばせてもらえたらいいなと。
元気が有り余ってるから広い園庭で遊んでくれたらいいな
私も子供の頃通っていた保育園。もうすっかりキレイになって懐かしさはなかったけど近くで預かってもらえるところがあってよかった!
それにしても最近人と話したり考えたりするのが苦手に感じる。以前はそんなことなかったと思うんだけど
駅の窓口で切符を買うときに色々質問されるとよくわからなかったり(理解するのに時間がかかったり)保育園の説明でも、これはどうしましょう?と聞かれたことに対してすぐ答えがでなかった。
どうしたらいいんだろう?って考えようとするんだけど頭が働いてないような。
家族や友達と会話する分には問題ないけど、はじめての場所で考えて行動しなくちゃの場合はちょっと戸惑うことが増えたかな
自分ではだいぶ普通になってきてるつもりだったけど
まだまだこれからは脳のリハビリも考えていかなきゃなんだなー
それにしてもやること、決めなきゃなことがたくさんあってなにかと忙しい

母が居てくれてるから何とかなってるけどこれを一人でとなると…大丈夫かな?!