現在は術後1ヶ月
手術の四日前から入院
この日は息子2才の誕生日
15:00時には来てほしいとのことだったのでちゃんとお誕生日を祝ってあげられず
悲しかったな
去年は手作りプレートとケーキをパクパク食べてくれて、飾り付けもがんばったので
今年も作りたかったんだけどな
お手伝いに来てくれるばぁばに片付けさせるのも大変だし私も片付けてから入院する余裕があるのか自信無かったので近所のお蕎麦屋さんへ。息子はそばが好き!
でも車のなかで爆睡 店についても起きず…
結局大人だけ食べて帰るという…
そして帰るよって抱き上げたときに起きたという…
そして本人お腹好いてるし機嫌悪い
おうちにかえってご飯を食べ
プレゼントを渡したら喜んでくれたけど!
病院までは高速で約一時間。
もういかなきゃ
ばぁばが息子をみててくれるとのことで、
夫に運転してもらい病院へ
手術前の前回の検査入院で色々終ってたため4日間は特にやることもなく暇だったけど、手術説明をする都合に合わせて少し早めに入院したのでしょうがない。
一日でも多く息子といたかったけど…
手術日伸ばすのは気持ち的に嫌だったし、本当なら2、3ヵ月は予約でいっぱいと言われていたので、それよりも早まったのはラッキーだった。
ここからまた何ヵ月もドキドキするのは
耐えられないと思った。
仕事もおやすみもらってる状態だし、早く手術して腫瘍が何なのか知りたかった。
手術に関しては担当医にお願いするしかないので不安はなかったけど、そのあとどんな苦しみが待っているのかが不安だった。
左側の麻痺も、どのくらいで起き上がれるのかもやってみないと分からないと。
平均では11日だそうな。
どんな状態でも、子どものために頑張って早く帰ろうという思いだけだった。
