![ANAクラウンプラザホテル・グランコート名古屋1](https://stat.ameba.jp/user_images/20140128/21/ono0731/a8/0b/j/t02200293_0390052012828191047.jpg?caw=800)
名古屋の金山駅前にある「ANAクラウンプラザホテル・グランコート名古屋」です!
![名古屋ボストン美術館2](https://stat.ameba.jp/user_images/20140128/21/ono0731/f7/63/j/t02200165_0520039012828191050.jpg?caw=800)
そのANAクラウンプラザホテル・グランコート名古屋のお膝元には、名古屋ボストン美術館が併設されています!
アメリカのボストン美術館の姉妹館になります!
![名古屋ボストン美術館3](https://stat.ameba.jp/user_images/20140128/21/ono0731/3a/1f/j/t02200165_0520039012828191051.jpg?caw=800)
ボストン美術館はアメリカで最も古い美術館の一つです!
美術愛好家の収蔵品を寄せ集めて開館しました!
![名古屋ボストン美術館4](https://stat.ameba.jp/user_images/20140128/21/ono0731/46/1d/j/t02200165_0520039012828191049.jpg?caw=800)
「一つ屋根の下に集められた東洋美術のコレクションとしては世界最高のもの」と言われるほど、東洋美術品の質、量ともに優れており、中でも日本美術の収蔵品、特に浮世絵は日本以上に優れているとも言われています!
その収蔵品のうち、今回は葛飾北斎の作品が日本で展示されています!
![名古屋ボストン美術館5](https://stat.ameba.jp/user_images/20140128/21/ono0731/21/24/j/t02200441_0256051312828191048.jpg?caw=800)
大波の遠くに富士を望む「神奈川沖浪裏」や通称赤富士と言われる「凱風快晴」を含む「富嶽三十六景」などの超有名作品も展示されていました!
個人的に気になったのは「諸国名橋奇覧」という全国の特徴ある橋を描いた作品!
作品の一つに今でも現存する錦帯橋が描かれており、葛飾北斎と同じものを今でも眺められるという現実に感動しました!
----------
ブログをご覧いただきありがとうございます!
まったりトラベラーのホームページはコチラ
各種ランキングにも参加しています!
にほんブログ村
人気ブログランキング
JRANKブログランキング
1日1クリックしていただけると嬉しいです♪
----------