立夏(5/5)からをラクに過ごす知恵 | つばめの吉兆ノート

つばめの吉兆ノート

「どんなに過酷な人生でも 幸運期のない人なんていない!」
をモットーに、良いことを探すお手伝いをしています。

人に話すまでもない良い事があった時は
気軽にコメント欄に書き込んでください

皆さま、ご機嫌いかがでしょうか。

冬から春になり

どなた様もよくぞ

ここまで無事に生き延びてこられました。

 

いろいろある現在

大げさじゃなく

本当にすごいことだと思います。

 

 

今は「春の土用」期間中

(5/5まで)ですから

少々お疲れ気味の方も多いのではないでしょうか。

 

さらにこれからは

春から夏に向かう季節。

陽が極まっていく時期です。

 

荒ぶる季節を

体調を崩さずに

なんとか乗り切りたいですね。

 

 

人間の体も自然のものであるため

季節に合わせた生活をすることで

自ずと然るべき状態になっていくと考えます。

 

東洋医学では5月は「肝」がテーマ。

 

活発になるからこそ

疲れやすい…という状態になります。

 

 

「肝」が疲れやすい…と聞くと

「肝臓」を労わりたくなりますが

 

ここでいう「肝」とは

すなわち肝臓のことではなく

血の巡りや自律神経、ホルモン分泌、目や筋肉…のことです。

 

 

食べ物で肝を労わるとしたら

 

①酸味のあるもの
②緑の野菜
③貝類

 

を取るように心がけると良いでしょう。

 

 

行動で肝を労わるとしたら

 

①ゆっくり休む
②だが、軽く動く

 

ことが大切となります。

 

 

「休む」と聞くと

「寝転がっていよう」

と考えがちですが、

 

その状態で

刺激的なものを見続けていては

「休んだ」とは言えません。

 

休む時は体もさることながら

心も頭も休める必要があります。

 

憎しみに満ちた話題には近寄らず

美しいものや楽しいものを見るように心がけましょう。

 

目を閉じたり

景色を見てぼーっとするのもおすすめです。

 

 

そして「気」の巡りを

良くするためにも

少々体を動かした方が良いです。

 

近くのスーパーに

歩いて買い物に行くだけでも充分。

 

なんなら家の中を

ぐるっと回るだけでも良いです。

 

身体を動かすことで

滞った気を祓い

新しい運気を呼び込むことにもつながります。

 

 

 

 

皆さまのこれからが
素晴らしく
安心なものになりますよう
心から応援しています。

 

ありがとうございました。