”竹槍” | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

今日(2月23日)は「天皇誕生日」(天長節)です。もっともアメブロは「富士山の日」を推していますが下矢印

 

富士山登ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

ついでながら、今日の記念日などはこれらです

 

サカつくの日
甲府UFOの日
霧島湯路223の日
チーズ鱈の日
ハローベビー・デー
夫婦で妊活の日
咸宜園の日
乳酸菌の日
工場夜景の日
不眠の日
国産小ねぎ消費拡大の日
富士山の日
ふろしきの日
天皇誕生日
税理士記念日

 

 

今上陛下は生まれた時点で、一応「嫡孫」とされた、だから2月23日はよほどの事が起こらない限り将来「天皇誕生日」になるのが確実だと誰もがわかっていたはずだが…その日に記念日が多く制定されたのは意外な感じがします。

 

そうそう、記念日ではないけど、80年前(昭和19年、皇紀2604年、西暦1944年)の今日、こういう事件があったんですね下矢印

 

 

 

当時、大東亜戦争真っ只中だったのだが…毎日新聞の一面に大本営を批判する記事が掲載されたのです。内容は今になって見れば至極当然のことだが、その内容が内容なだけに、当時絶大な権力を誇っていた東条英機(総理大臣、陸軍大臣)を激怒させたほどのものだったとか。

 

 

新聞はじめメディアは、「反権力」を称しておきながら、実は権力に迎合する傾向があります。真実を伝えると言いながら捏造報道に走る傾向があります。そんな連中には80年前の気骨ある新聞記者の事を教えてやりたいくらいです。

それでメディアが少しでもましになるという保証はないけど…せめてこういう情けない状況からは脱してほしいものです下矢印

※それでもいいというメディアなら…淘汰されるべきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


政治ランキング

 


50歳代ランキング