””【海保】尖閣ドキュメント未明に緊迫も中国公船を海保巡視船が寄せ付けず調査は「成功」”” | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

 

一昨日昨日と違って今日はバタンキューではなかったが…どのみちもう遅い時間なので、振り返り投稿で過去記事を取りあげます。先ずはホームのほうにあったこのお題で下矢印

 

昨年の1月末に沖縄県石垣市の尖閣諸島沖であった出来事についての記事です。今日(1月14日)は「尖閣諸島開拓の日」なので、ちょうどいい過去記事の振り返りです。

 

その記事のリンク先を読んでみると、尖閣諸島という「日本固有の領土」を死守する方たち(特に海上保安庁の方々)の思いが伝わってくるような気がします。

それとリンク先の記事の最後に調査に同行した友寄永三石垣市議の言葉として

「日本が毅然とした対応を示すことこそ、この問題にピリオドを打つ近道になるのではないか」

とあります。残念ながら国政にその言葉は伝わっていないか、伝わっていても無視といった感じです。そしてそんな国以上に、今の沖縄県は玉城デニーとかいう変な人が支那中国の顔色を窺いまくっています。

昨日隣国・台湾の総統選挙で、支那中国に靡かない与党・民進党の候補者が当選したことと比較すれば…本当、いい加減にしろよと言いたくもなりますビックリマーク

尖閣諸島、沖縄、さらにいうと日本列島全域🗾を支那中国に明け渡しかねない国賊は、この日本日本から去ってほしいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政治ランキング

 


50歳代ランキング