懇談 | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

前記事にコメントが寄せられ、気づいたのですが…一昨日、天皇皇后両陛下天皇皇后両陛下が能楽師の野村万作さんや俳優の北大路欣也さんら今年の文化勲章の受章者や文化功労者に選ばれた方々を皇居に招き、懇談されました下矢印

 

 

 

懇談されるのはよろしいのですが…マスク姿でただ懇談するだけというのには驚きました。最初にお客さんと御会いになられた時は、両陛下はノーマスクでした。それならテーブルでも同様でもよさそうなものです。当然ながら、お客さんも、ノーマスクにすべきです。そしてお客さんにいろいろ気づかいさせないためにも、周りの職員の皆さんにも。

 

マスク以外にも驚かされたのは、テーブルにはお茶もお菓子もなく、花一つ添えられていませんでした。あら捜しついでに言うと、テーブルクロスもナニコレ?三流のレストラン、三流のホテル以下という感じで、本当ににそこ皇居内?といった感じです。

 

穿った見方をすれば、叙勲者との懇談という話題作りをしたい、でも何も出したくない、何も接待したくないから、またコロナ(covid-19)を言い訳にという感じにも見えます。数年ぶりとはいえ、そこまでお粗末なものになるでしょうか?にわかの思い付きのやっつけ仕事、それも私的な動機によるものだから、職員も辟易していたのかもしれません。

自分たちが注目される話題作りのために、高齢者や職員を振り回して、自己満足しているようにしか見えません!そんな御公務、時間とカネの無駄だけでなく、人の迷惑になるからやめるべきです!というか、一日も早く御隠居生活してください!

※なお、秋篠宮御夫妻はこの席にはおられませんでした。両陛下の話題作りなら、いてもらっては困るというのかもしれないが…そんな最低なもてなしの場に同席されなかったのは、むしろ御夫妻にとって幸いだったかもしれません

 

 

このニュースもYahoo!経由だから、「お約束」の「天皇御一家上げ、秋篠宮下げ」のアホコメが出てきました。不快ですが紹介します下矢印

 

bio********

なんで天皇様が国内に目を向けてくれてるのにあのひとはペルーで遺跡巡りの観光旅行なんだよ。 おかしいだろ

 

おかしいのはお前!その「天皇様」(笑)は国内どころか、招待したお客さんにもまともに目を向けていません!ペルー政府から招待された内親王殿下の渡航は観光でありません!馬鹿も休み休み言わないと、まともな人生送れなくなりますよ!

 
 

昨夜、それと前2記事にも書きましたが…Xのトレンドになった

#秋篠宮家を守ろう

#秋篠宮家を誹謗中傷する人たちは日本の恥

です。おかしな「御一家」のために将来の皇統を継ぐ、しかも皇室らしさを失わない宮家への誹謗中傷をなくすためにも、どんどん広がってほしいですパー

 

それと、ちょっときついことを書いた後ですが…この一枚でなごんでください下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政治ランキング

 


50歳代ランキング